※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

赤ちゃん用の防災グッズは、ミルクを中心に用意していますか?備蓄と持ち運びは別にしていますか?内容や量も教えてください。

赤ちゃん用の防災グッズどんな感じに用意していますか?
離乳食は始まってないので、ミルクの場合です!
備蓄と持ち運びは常に別にしていますか?
内容や量も教えていただきたいです😢

コメント

としわママ

そのころは、

オムツとミルクは常に1パック(缶)余分においておく
→備蓄品と同じところにおいてました!

小さめのリュックに、
赤ちゃんの着替え 2セット
にぎにぎ
バスタオル
冬場は小さいブランケット
を子供用として詰めてました!

  • もち

    もち

    ご回答ありがとうございます!
    避難する時哺乳瓶はどうされる予定でしたか?🤔

    • 12月3日
  • としわママ

    としわママ

    うちは、液体ミルクを備えてたので、それにつける乳首を用意してました( *ˆ︶ˆ* )

    • 12月3日
  • もち

    もち

    消毒出来ない予定で、乳首も数個用意した感じでしょうか?
    避難するとなった時に普段使ってるのを詰めるようですか?
    質問ばかりすみません😢

    • 12月3日
  • としわママ

    としわママ

    乳首はふたつでした😀
    水とガスコンロしっかり用意してあるので、煮沸消毒ができます( *ˆ︶ˆ* )

    備蓄品は、蓋付きのカゴにいれてます!
    なので、もしものときはパッと持ち出せるようにしてます( *ˆ︶ˆ* )

    • 12月3日
  • もち

    もち

    しっかり準備されてるんですね!
    見習います😢!
    ありがとうございました☺️

    • 12月3日