コメント
としわママ
そのころは、
オムツとミルクは常に1パック(缶)余分においておく
→備蓄品と同じところにおいてました!
小さめのリュックに、
赤ちゃんの着替え 2セット
にぎにぎ
バスタオル
冬場は小さいブランケット
を子供用として詰めてました!
としわママ
そのころは、
オムツとミルクは常に1パック(缶)余分においておく
→備蓄品と同じところにおいてました!
小さめのリュックに、
赤ちゃんの着替え 2セット
にぎにぎ
バスタオル
冬場は小さいブランケット
を子供用として詰めてました!
「赤ちゃん」に関する質問
無意識にやっていたのですが、危ないことをしていたと思います。 もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんです。 横抱きで頭の位置をもう少し上にしたい時や、授乳で反対側に向かせる時など、重くなってきたのもあって少し勢いをつけて…
産後5ヶ月に入ったところですが、体重が元に戻る気配がありません、、 元々はBMIが18の低体重でした。いくら食べても増えない体質で、妊娠を期に太りまくり最終14kg増しで出産になりましたが半分の7kgしか落ちていません😭…
あーもうむかつくむかつくむかつく。 旦那に腹が立ってやばいです。 毎週日曜に草野球行ってたんですけど もちろん出産してからは休んでもらってて まだ全然行って良いよと思える状況では ないので私からは何も言ってな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もち
ご回答ありがとうございます!
避難する時哺乳瓶はどうされる予定でしたか?🤔
としわママ
うちは、液体ミルクを備えてたので、それにつける乳首を用意してました( *ˆ︶ˆ* )
もち
消毒出来ない予定で、乳首も数個用意した感じでしょうか?
避難するとなった時に普段使ってるのを詰めるようですか?
質問ばかりすみません😢
としわママ
乳首はふたつでした😀
水とガスコンロしっかり用意してあるので、煮沸消毒ができます( *ˆ︶ˆ* )
備蓄品は、蓋付きのカゴにいれてます!
なので、もしものときはパッと持ち出せるようにしてます( *ˆ︶ˆ* )
もち
しっかり準備されてるんですね!
見習います😢!
ありがとうございました☺️