※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこしないで自分で寝ることは自閉症の特徴ですか?最近少しぐずると自分で寝るようになり、心配しています。

抱っこしないで自分で寝てくれるのって自閉症の疑いあるんでしょうか?

少し前までぐずるとすぐ抱っこして寝かせていたのですが、洗濯物やってる時にぐずぐずし出して、気づいたら自分で寝れたので、ここ最近すこしぐずるぐらいでは、様子見しています🥺
メリー見ながら、1人で寝てくれて助かるなーなんて思ってたんですが、寝かしつけなしで寝れる子は自閉症の特徴というのを見て、、、そうなんでしょうか?🥺

コメント

みぃ

えっ、そうなんですか😳
うちも抱っこなしでひとりで指吸って寝ちゃいます😅
ほぼ毎日です😅
なんなら抱っこの方が寝ないです💦

ゆいべび

うちは上2人、寝かしつけしないでも夜は電気を消せば寝てくれる子だったし
昼間は勝手に寝るまで寝かしつけたりしたことないんですが
自閉症ではありません✨

Rmama♡

そんな事聞いたことありません🤣
お昼寝も夜も寝かしつけ無しで寝てますが、今のところ自閉症かなって思う事は0です💫

deleted user

今月3歳になる息子は3ヶ月くらいから昼も夜も抱っこで寝かしつけないと寝なかった記憶はありません🥺
寝かしつけたのは私が眠すぎて早く寝て欲しい時くらいです🤣
3番目は上がうるさいからか抱っこで寝かしつけ常連です🤣
1人で寝てくれたらこんなちっちゃいのに親孝行〜💗としか思いません😳

みかん

そんなことないですよー💦
うち上の子はほんと手がかからず、誰に預けても大丈夫だし早い段階からセルフねんねでした👍

検診などでも問題なく、元気に小学校に通ってますよ😊

  • みかん

    みかん

    自分で寝るからっては自閉症とは限らないと思うので、今の時点であまり気にする必要はないと思います!😊

    • 12月4日