

退会ユーザー
ダブルケアお疲れ様です。
私は実母でしたが、大変でした。
お子さんの小さな変化を共にできるのはママリさんです。
義理の両親はディケアや施設など、専門職の方にみてもらう時間を増やし、お子さんとの時間を大切にしてください。
退会ユーザー
ダブルケアお疲れ様です。
私は実母でしたが、大変でした。
お子さんの小さな変化を共にできるのはママリさんです。
義理の両親はディケアや施設など、専門職の方にみてもらう時間を増やし、お子さんとの時間を大切にしてください。
「親」に関する質問
児童発達支援(送迎サービスあり)に子供が通ってますが、 送迎を利用せず自分で送り迎えしてます。片道自転車で15分です。車の場合は施設内の駐車場は送迎の車が停まってて停められない為、近くのコインパーキングに停めて…
2歳0ヶ月自宅保育で上に兄弟はいません 先ほど発語の平均が知りたくて質問をした際に コメントくれた方のほとんどが 自分の子より遥かに多かったです 三語分話す 会話できてたなど 数字が言えていたり 2語分を頻繁に使っ…
卒園したとこの園の保育補助の募集があります。 姪っ子甥っ子もみんなそこの縁で先生たちは知ってる人もいたりするですが、 先日まずは見学からと思って応募したら園長先生からすぐ連絡がかかってきてぜひきてくださいっ…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント