
コメント

トママ
うちも上男の子、下女の子で1歳9ヶ月差です。それくらいのときはお風呂の脱衣所にバンボなど座らせたり寝かせたりできるものを使って下の子をお風呂の外で服も着た状態で待たせてました。上の子と自分も終わらせてから下の子をお風呂に入れて最後はみんなで浸かって上がってました😊
上がるときは上の子は湯船で遊んでる間に下の子を拭いて、次に上の子、最後に自分でした😃
トママ
うちも上男の子、下女の子で1歳9ヶ月差です。それくらいのときはお風呂の脱衣所にバンボなど座らせたり寝かせたりできるものを使って下の子をお風呂の外で服も着た状態で待たせてました。上の子と自分も終わらせてから下の子をお風呂に入れて最後はみんなで浸かって上がってました😊
上がるときは上の子は湯船で遊んでる間に下の子を拭いて、次に上の子、最後に自分でした😃
「2歳」に関する質問
3学年差をお持ちですでにお子さんが中学生・高校生の方、教えてください🙇♀️ または、ご自身が3学年差のご兄弟の場合の経験談も有り難いです🙇♀️ 2歳になったばかりの息子を育てています。寝ぐずりや夜泣き、自己主張強…
2歳〜5歳ぐらいのお子さんで、 お子さんが夜寝るのが22時〜23時ごろの方に質問です! お子さんは朝は何時に起きてますか? あとお昼寝はありかなしかも教えてほしいです✨
2歳半の息子 朝から噴水で水遊びしててお昼ご飯食べるつもりがイヤイヤまだ遊びたいで上手く帰れず強制的に切り上げましたが今寝てしまいました😭 起きたらお昼ごはん?としてあげますか?起こしますか? 大人は別にいいん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
N
上の子が待てるか不安ですが、とりあえず教えて頂いた手順でやってみようと思います😊ありがとうございます!