
育児で怒鳴りがちで悩んでいます。子供や旦那にも怒鳴ってしまい、改善したいけどできない状況です。怒鳴ることをやめる方法はありますか?
育児について?です
とても落ち込んでいるので
批判等は控えていただけたら嬉しいです。
私はキレやすくすぐ怒鳴る性格です。
ゆとりを持って子供に接したいのですが、
時間がなかったり、泣き続けられたり、心の余裕がなかったりするとすぐ怒鳴ってしまいます…
今日もなかなか食べない、時間がない、仕事に遅れると思ってイライラしてしまい大声で怒鳴ってしまいました。
旦那に対しても同じです。
さらに怒りが抑えられず子供の前でも旦那に対して怒鳴ってしまいます…
子供に怒鳴ること、子供の前で旦那に対して怒鳴ること
駄目だということはわかってて辞めようと思っているのですが、
イライラしたら怒りが抑えられず結局同じことをしてしまいます…
母親失格です…毒親です
子供がいい子に育ってくれるか心配です。
なおしたい気持ちはすごくあるのになかなかなおりません。
怒鳴ること辞める方法はないでしょうか?
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
これは怒ってしまうかもって思ったら別室に行って大きく深呼吸してみてはどうでしょうか?
お休みの日は、たまにはショッピング等自分だけの時間を作らせてもらうのはどうですか?

ゆき
私の事かと思いました😂
私も感情的に怒ってしまう事ありますよ。旦那にも子供にも。
ただ怒った後は怒り過ぎてごめんねとハグをしてます。
ただ、唯一効果があったのが頭にきた瞬間に怒鳴る前にとりあえず黙ります。笑
黙って5秒待つと意外と怒りって収まるんですよね。
もう究極の時は、目をつぶって息止めてとりあえず何も発さない状態を5秒保ってます😂
あとは目を瞑って深呼吸とかですかね🤔
とりあえず5秒待てば私は落ち着きます😂
が!なかなか5秒待てずに爆弾落としてしまう時もあるんですけどね😮💨
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
私の場合は怒鳴らないように別の場所いったり黙ったりしてみたのですが結局イライラは収まらず、怒鳴ってしまって…
暴言を吐くまでとまらなくて…- 12月5日
ままり
コメントありがとうございます。
別室に行ったり時間を少しおいたりしても怒鳴ってしまって…
結局その日の夜も別の件で怒鳴ってしまって…腹が立ったりイライラしてしまうとその暴言吐いてしまう、怒鳴ってしまう感じです…そして言い終わらないと我慢しても落ち着きません…