※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
子育て・グッズ

最近ハイチェアを使っている1歳1ヶ月の娘が、ベルトを外して食事をするようになり、姿勢が悪くなることが気になります。楽しく食べさせるべきか、ベルトを付けて姿勢を気にするべきか悩んでいます。

1歳1ヶ月の娘です。
前まで食事の時はハイローチェアで腰ベルトをして食べていたのですが、最近ハイチェアを買って、ベルトをしないで食べています。
ベルトをしてないからか横を向いたりうしろを向いたりしてしまいます💦
今の時期は姿勢とかあまり気にせず、楽しく食べさせた方がいいんですかね…??
ベルトをして横とか向けないようにした方がいいですかね?

コメント

ママリン

うちの子はお腹いっぱいになってくると横向いたり後ろ向いたりします🤣
ずっとじゃないし食べてくれるならいいかなとあまり気にしてません☺️
なんなら祖母の家では立ちながら食べてたりします😂

  • ⭐︎

    ⭐︎

    そうなんですね😂
    そんなもんなんですかね🤣
    ありがとうございます😊

    • 12月3日
na*

その時期は背もたれと身体の間にクッションを入れてあげると身体が固定されてキョロキョロしませんでした🤗

  • ⭐︎

    ⭐︎

    なるほど!やってみます!
    ありがとうございます😄

    • 12月3日
  • na*

    na*

    綿がパンパンすぎると苦しいので、百均のクッションくらいがちょうど良かったです😂
    ほどよく大きさはあるけど簡単にペチャンコになる感じのクッションがおすすめです😆

    • 12月3日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    そうなんですね!
    とりあえず家にあるクッションでやってみて、苦しそうだったら100均で買います🤣

    • 12月3日