
コメント

はなのこ
友人なら行かないです!
血の繋がった姉妹とかなら行くかもです!

りきゅー
アポなしではまずいかないですね...
帝王切開ならなおさら。
帝王切開でなくても今日行ってもいい?明日行ってもいい?と母体の体調もありますし聞くのが普通かなぁと思います💦
産後すぐでしんどい中お疲れ様でした(´;ω;`)
ご無理なさらないでくださいね💦
-
さくら
そうですよね、なんか、モヤモヤしちゃって。。
(*_*)- 10月18日
-
りきゅー
モヤモヤして当たり前ですよー!
あやさんはおかしくないのでお気になさらないでくださいね。
ご家族ならまだしもそんなに親しくないご友人ならなおさらモヤモヤして当然です💦- 10月18日
-
さくら
そうですね、
また、あって、やせないね、早くやせなよー、とかいうし、デリカシーないです。。- 10月18日
-
りきゅー
えー!最低ですね!
5ヶ月で痩せたら苦労しませんよ!私普通分娩ですけど痩せるのに1年半かかりましたから!*笑"
帝王切開で傷もあるのに運動できるか!不届きものめが!
そんなに親しくない仲でしたらご連絡たってもいいかと思いますよ(*´・×・*)
あやさんのお心が心配です💦- 10月18日

みぃ
3日後で行くとしてもアポ取ります。驚かそうかと思ったのかもしれないですが…アポなしは失礼すぎます(´・_・`)
-
さくら
そうですよね、とても、痛くて歩くの大変でした。。
(*_*)- 10月18日

退会ユーザー
アポなしは普通分娩でも嫌かなぁ😅
-
さくら
ですよね、
(*_*)
ありがとうございました- 10月18日

まかろに
仲良い友達で
事前に体調聞いて問題なさそうであれば
アポとった上で行きますが…
アポなしは産後(じゃなくてでもですが笑)で絶対行かないですね(´ω`)💦
でも、普通分娩だったので
帝王切開は何日くらいが良いかな?っていうのは
正直分からないです(゚ω゚)💦
…だから、事前に聞くのが普通だと思うんですが👂笑
-
さくら
そうですよね、
帝王切開は、術後がかなりいたいので。、
(*_*)- 10月18日

ミチェ
普通分娩で、分からなかったのかもしれないですよ。
-
さくら
そうですね、わからなさそうですよね。、
- 10月18日

SakuSaku
普通分娩の場合でもアポなしで突然行く事はありません。
身内しか面会できない病院もありますし、3日後なら身体面、精神面ともに疲れてて友人と楽しく会話なんて余裕も無いでしょうし…
友人の方から会いに来てと連絡があった場合のみ行きます(^_^;)
私も普通分娩で帝王切開のツラさは分からないですが、帝王切開の方が産後が大変と聞くので…どっちにしても確認は大切かと思います💦
-
さくら
そうですよね、痛くて話があまりできませんでした
(*_*)- 10月18日

y
アポなしでは絶対に行かないです😂
早く会いたい、見たい気持ちはわかりますが
行くとしても自宅に帰ってからにします💦
-
さくら
そうですよね、びっくりしちゃって。。
- 10月18日

yu🐱ri
うちも帝王切開で痛さは分かってるので3日では行かないです(´-_ゝ-`)
せいぜい5日目くらいじゃないですかね??
-
さくら
ですよね、痛みをわかってくれる方がいて、ありがたいです!
- 10月18日
-
yu🐱ri
うちは義両親しかいないので手術も旦那が仕事で抜けれず義両親がいましたが3日間くらいは来ても早く帰ってたからチラッと顔見せて後は新生児室で赤ちゃん見てたと思います🤔
友達は来ても4日、5日目くらいで多分さっと赤ちゃんだけ見て30分くらいで帰ったと思います🤔- 10月18日

min
仲いい友人などでお家に
行ってお祝いなど
出来る子であれば入院中は
行かないです😆
でも!私自身帝王切開で4日目まで
点滴などしてましたが
入院中に毎日お見舞いで
アポ無しの人も居てました(笑)
多い日は親族含め7組😂!
しんどいけれど祝いに来てくれてるので
悪い気はなかったですd( ̄  ̄)
-
さくら
7組はかなりしんどいですね。。
疲れちゃいますよね。
(*_*)- 10月18日

退会ユーザー
普通分娩でもアポなしでは行かないです。
私も帝王切開でしたが、義両親に来られるのもイヤなくらいだったので、友人は退院するまで来ないでもらいました。
-
さくら
そうですよね、義理の親も立ち会うといってくれてて。
(*_*)- 10月18日
-
退会ユーザー
うちは主人が義両親にも来ないように言ってくれたので手術から3日間は自分の親と主人しか来なかったので休めてよかったと今でも感謝しています。
ご友人は早くお祝いに行くものだと思い込んでいたんでしょうね。
そのご友人は病院までお見舞いに来て欲しいタイプの人かもしれませんね。- 10月18日

退会ユーザー
どんなに仲よくてもアポなしでは行かないです(´;ω;`)
私も普通分娩なんですが
帝王切開の方の辛さが分からないので
退院して落ち着いてからお家にお邪魔させてもらうと思います!
あやさんのご友人は普通分娩だから
普通に歩けるとか思ってたんですかね💦
来てくれるのは嬉しいですが少し迷惑でしたね(´;ω;`)
-
さくら
そうですね、色々持ってきてくれて有り難かったんですがね。
迷惑でしたね。すこし、- 10月18日
-
さくら
ですよね、帝王切開のいたみはやばいですよね。。
(*_*)- 10月18日

𝙺&𝚈らぶ♡
私は6、7日後くらいに来てくれましたよ✨
それも、産院で親が働いておりあたしの親も顔なじみだったので、友達と話したりしましたよ^_^
もちろん、アポは当たり前かと思います!
3日なんて、やっと動けるかって所ですよね〜
身内ならまだしも、あまりにも身勝手すぎますね💦
-
さくら
そうですよね、5日五くらいがいいかも。
(*_*)- 10月18日

初めてのママリ🔰
すごく仲いい友達だったとしても 行っても大丈夫?みたいに連絡はしてから行きますね…
姉妹だったとしても 行く前に一言連絡は入れます😅
経験した事ないから身体の辛さとかわからなかったとしても 家族とかお見舞い来てるかもしれないし そしたら邪魔かな?とも思うので💦
-
さくら
そうですよね、すこし、kyなかた、だったので。
(*_*)- 10月18日

さるあた
普通分娩でもアポなしではいかないです。
帝王切開なら尚更行かないですね。
-
さくら
そうですよね、帝王切開は、術後やばいですよね、5日五くらいがよかったなぁ。
- 10月18日
さくら
そうですよね。
そんなに、親しくない友人なんですがね。
(*_*)