
4歳の朝食に悩んでいます。朝はほとんど食べず、夜はしっかり食べるけど義母が勝手に食べさせます。朝は無視されてイライラ。同じ経験の方いますか?
4歳の食事についてです。
毎日朝食だけ食べてくれません。遊んだり口に入れても、かじらず、いらないの?と聞くとすぐ、「いらないごちそうさま」といいます。2から3口食べる程度です。こんなに食べてくれないなら朝ごはんをあげたくないと思って時います。ご飯やパンおかずな度色々変えてみてもダメです。
夜ご飯はしっかり食べますが、義母が自分たちの部屋で勝手に何か食べさせたりします。自分たちの晩御飯やみかんやお菓子などです。旦那も朝食べないから夜食べれば「いいんじゃない」といいます。 朝が1番大事なのに…と思いつつ夜は食べてくれるのでまあいいかとみていますが、やっぱり朝は全く食べません。
そして、朝ごはんの時は娘に話しかけると8割くらいは無視されるので食べてくれないのと同じくらいイライラしてしまいます。
同じように朝食べてくれない方いますか?
- ママリ(1歳10ヶ月, 3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

Yu-mama
夜ご飯の量を減らしてみたらどうですか?
うちの娘も食べてもアンパンマンのスティックパン1つしか食べなくて夜ご飯の量を減らしたらだいぶ食べてくれるようになりました💦

®️®️
うちの長女も食べない時期あったし、今でもそういう時ありますが、夜食べてるならいいと思います。
食べたくないなら無理に食べさせる必要ないかなと思います。
-
ママリ
無理に食べさせなくていいと言ってもらえて少し楽になりました。ありがとうございます!
- 12月3日

コスタ🛳
うちの長男も朝ごはんほとんど食べません💦
毎朝何が食べたいか聞いてから用意しますが5口くらい食べてご馳走様です😣
比較的、夜ご飯たくさん食べると朝の食べが悪くて夜ご飯全然食べなかった時は朝食をいつもより多めに食べたりします!
大人でも朝食食べれない人いますし、元気で過ごしているなら大丈夫だと思いますよ🙆♀️
朝食の分は昼夜で補えばOKと思うようにしてます!
-
ママリ
おなじです!食べてほしくて何食べたい?って聞いても食べてくれないのが、ショックですよね😂
3食でバランス取れてればいいですかね!朝食べてくれなかった日はお昼のお弁当のご飯を少したげ多く入れたりと工夫してみます😊ありがとうございます!- 12月3日

ココア
無理矢理食べさせなくても良いとは思いますが、
ほんの少しだとしても朝ごはんとしての形はあった方が良いかなって気がします、
仰る様に子供の朝ごはんはかなり重要な位置付けなので、朝ごはんの習慣自体は失くさない様にした方が良いと思うので😃
-
ママリ
たしかに朝ごはんの習慣は大事ですね!食べさせることだけ考えるのではなく、子供が朝ごはんの時間があるってのを忘れないように食べれそうなものだけ準備してみます!ありがとうございます☺️
- 12月3日

おもち
大人でも朝食べたくない
コーヒーのみの人もいますからね
無理にはしなくていいかなぁと思います!
我が家も似たような感じですが
朝ごはんを忘れてほしくはないので
ウインナー何個かとか
スティックパン半分とか
それこそゼリーとか
少し高めのフルーツジュースとか
何かしらは出しています。
-
ママリ
きっと子供にも食べたくない時があるんですよね。頑張ってバランスよくご飯、味噌汁、おかずや、パン、スープ、牛乳、おかずなど準備していたので、同じようにあまり食べないお子さんの朝食を教えていただいて、このくらいでも食べてくれたらいいんだと思いました。ありがとうございます😊
- 12月3日

はじめての
うちの3歳半の娘も朝は小さいパン半分食べるか食べないかです。
私も朝は食べない派なので気にしてませんでした🥲
-
ママリ
大人が食べないのは気にならないんですが子供だから食べて欲しい!と思っていました。
あまり気にせず食べれる分食べてもらおうと思います☺️ありがとうございます!- 12月3日
ママリ
やっぱり夜食べ過ぎもありますよね、夜ご飯の量とご飯の後義母の部屋でおやつを食べないようにして様子を見たいと思います!ありがとうございます!