
コメント

はじめてのママリ🔰
もしかしてカラー剤のアレルギー発症してませんか?
産後初めてなら、ホルモンバランスの変化で体質が変わっているかもしれません。
合わないどうこうよりも、カラー出来ない体質になっている可能性があるかもしれないです。
アレルギー反応による体調不良は個人差があるので、あくまで可能性として考えてみてはいかがでしょうか。
はじめてのママリ🔰
もしかしてカラー剤のアレルギー発症してませんか?
産後初めてなら、ホルモンバランスの変化で体質が変わっているかもしれません。
合わないどうこうよりも、カラー出来ない体質になっている可能性があるかもしれないです。
アレルギー反応による体調不良は個人差があるので、あくまで可能性として考えてみてはいかがでしょうか。
「体」に関する質問
産後の痔について。ボラギノール(注入)って使っても良いのでしょうか? 産後1週間で、軟便を繰り返していて痔が痛いです。もともと内核痔と外核痔があり、ボラギノールを使ったことがあるのですが、産後は初めてです。 病…
仕事しながら幼稚園まで片道30分ってキツイですよね… 年少なんですが転園させようか悩んでいます💦 朝はかなり混むので6キロないですが30分くらいかかります💦 そして職場はまた家の方に戻ってきて混むので15〜20分くら…
幼稚園年少さん、早生まれの子です。 4月頃先生から全体指示が通らないときがあり個別で言うとできる、と言われたことがあります。現在は通るようになってきたと言われました。 でもたまに制作のとき指示と違うことをする…
サプリ・健康人気の質問ランキング
な🌻
そういうこともあるんですね…
完全なる知識不足でした😭
あまりカラーしない方がいいのかな🤔
病院行ったりとかした方がいいんですかね?
はじめてのママリ🔰
なんとも言えないですね。
血液検査とかしたらわかるかもしれませんけど、またカラーした時に同じ症状が出るなら、まず間違いなくアレルギーかなと思います。
アレルギーだとするなら、カラーした時に救急車の可能性もあるので。
一旦内科で相談してみるのもありだと思います。