子育て・グッズ 離乳食を始めて1ヶ月経ちますが、食べ方がうまくいかず悩んでいます。同じ経験の方、どのように対処したか教えてください。 いろいろあって7ヶ月に入る前に離乳食を始めました! 離乳食をあげ始めてもうすぐ1ヶ月が経ちますが、自分からパクっと食べたりモグモグしません😭 口は開けても舌でぺろぺろしたり、噛まずに丸飲みしてる感じです💦 (ちなみに歯は1本生えています) こういうもので徐々に変わっていくのか、それとも食べるのが下手なのか… 同じような方いらっしゃいますか? みなさんはどんな感じだったか教えてください🙏 最終更新:2021年12月3日 お気に入り 離乳食 歯 ぴよちゃん(4歳0ヶ月) コメント まりりん 最初はそんな感じでしたよ☺️ ベビーせんべいを食べさせると、もぐもぐの練習になりました。最初は麦茶や白湯に浸して柔らかくしてあげてました😌 12月2日 ぴよちゃん そうなんですね! 安心しました💦 ベビーせんべいでもぐもぐ練習、うちもやってみます☺️ 12月3日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴよちゃん
そうなんですね!
安心しました💦
ベビーせんべいでもぐもぐ練習、うちもやってみます☺️