※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆゆ413
子育て・グッズ

赤ちゃんへの粉薬の飲ませ方について、固形食やミルクとの混合について心配があります。どうしたら良いでしょうか?

赤ちゃんへの粉薬の飲ませ方、教えてください😫

生後6ヶ月なのですが、顔の湿疹がひどく病院へ行ったら粉薬を2種類処方され、飲ませ方を聞いたら「水を1滴垂らして指で団子状にして口に入れて」と言われたのですが、離乳食を始めたばかりなのに固形?をあげて良いのか、喉に詰まらせないか心配です😞
ミルクに混ぜたらダメか聞いたら、「今後ミルク拒否したら困るからなるべくならミルクに混ぜないで」と言われ...。

K2シロップはミルクに混ぜてあげたのにダメなのか聞いたのですが、ミルク混合は避けろとのことでした😞

どうしたら良いでしょうか⁉️😫

コメント

あいにゃむ

私は水に溶かしてスポイトで
水薬みたいに飲ませてます!

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    スポイトなかったので、今後のためにも買ってみようと思います(*´∀`)

    • 10月18日
  • あいにゃむ

    あいにゃむ

    薬局でもらえますよー!

    • 10月18日
わわん

口の中で溶けるので大丈夫ですよ。すぐに飲み込まないように口の中の横に淹れてます。
水で緩めてスポイトで飲ますのも良いですよ。
k2シロップも混ぜない方が良いと言われましたよ>_<

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    なるほど、口で溶けるとは思いつかなかったです!お団子かスポイトで挑戦してみようと思います(*´∀`)
    K2シロップ、思いっきり何度もミルクに混ぜてしまってました😭

    • 10月18日
  • わわん

    わわん

    今日、診察の時に先生に言われましたが、赤ちゃんの薬は甘いけど時間たつと苦くなる物など色々とあるので舐めて確かめてごらんと。イチゴ味など色々と味付けしてあったりもします。
    そうすれば、ミルクに混ぜたら後々に味が変わって嫌がるだろうと、気持ちがわかるよと言われましたよ。

    • 10月18日
yum

わたしはぬるま湯で溶かして哺乳瓶で飲ませてましたよ!

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    家にスポイトもなかったのでその方法でチャレンジしてみました!結構すんなり飲んでくれて助かりました(*^_^*)

    • 10月18日
ふ9🍵

お団子状にしても唾液で溶けるので詰まることはないと思います。
離乳食もう始めてるなら、うちはりんごのペーストにまぜてあげたりしてましたよ。
お薬によっては混ぜると効果が薄まるとか濃くなるとかいうものもあるので念のため薬剤師さんに確認した方がいいですが、うちは毎回確認してそうしてます。

ミルクもご飯もよくそう言いますよね、敏感な子はわかっちゃうみたいですが、うちはなんでも食べ飲みする鈍感な子なので(笑)シロップならミルクへ、粉薬ならご飯へ混ぜちゃってます。

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    確かに、カチカチのお団子じゃあるまいし喉に詰まることはないですよね💦心配しすぎました😅
    離乳食に混ぜ込むのも良いですね!甘いお薬なようなので果物に混ぜてみようと思います😌

    • 10月18日
Yママ

うちは水1滴垂らして丸めてから
上の方にこすりつけるようにしています。

うちは完ミなのでミルクに混ぜてミルク拒否されたら困るので😭

でもこのやり方でうちの子は大丈夫でした。
唾液で溶けるのか不味そうな顔しながらもモグモグ❓してます。
薬が無くなったかなーぐらいのタイミングでミルクや白湯をあげてます。

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    お団子もゆるめのものにすれば大丈夫ですかね(*´∀`)心配しすぎました💦

    • 10月18日
deleted user

6か月でしたら、スプーンはどうですか?うちは、水で溶いたお薬をスプーンで飲ませてました。
ちょっと口からこぼれたのもすくって飲ませられたので、私的にはオススメです!

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    確かに、その方法なら全部ちゃんと与えることが出来そうですね!思いつきませんでした💦💦

    • 10月18日
まあ❤︎ママ

保育士です。スプーンに白湯やお茶を入れて、薬を溶かして飲ませてます。うちの子はご飯の延長みたいな感じであっさり飲んでます。

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    スプーンの方法、思いつかなかったのでちょっと今日やってみようと思います(*´∀`)♡

    • 10月18日
ぷにまな

スポイトが一番楽ですよ😃

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    スポイト持ってなかったので、今日急いで買ってみました(笑)

    • 10月18日
しまほっけ

ミルクあげてた頃は水で団子状にした薬を上顎か頬にくっつけてから即ミルクあげてましたよ🎵
すぐにミルクに溶けて喉を通るので、詰まらせる心配はないですよ🙌

ちなみに、ミルクに溶かしこんで飲ませると、最初から最後まで薬味の苦いミルクを20分近く飲むことになるので、ミルク嫌いになっちゃうって言われてます😱
団子薬を口に入れて→即ミルクの場合は、最初は団子薬が溶けるので苦いミルクですが、すぐに喉を通ってしまって後は甘いいつものミルクになるので、一瞬「あれ?」って顔する程度で普通に飲んでくれますよ💕

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    カチカチ団子じゃないから、確かに口で溶けますよね😅心配しすぎました😅
    団子からのミルク、で与えてみようと思います♡

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

私なら粉ミルクのスプーン使って白湯に粉薬を何回かに分けて飲ませちゃいますかね?

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    スプーンの方法、全然思いつかなかったので、離乳食あげる時にやってみようと思います(*´∀`)♪

    • 10月18日
はるとママ

私は自分の指が水に濡れた程度でスプーンであげてました!

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    指を水で濡らして水滴作る方法すら思いつかなかったです....😞その方法、やってみようと思います♡

    • 10月18日
ゆうたん72

うちは調剤薬局でミルクに混ぜてあげていいですよと言われました(*´ω`*)
ただ、全部飲みきらないとダメなので40位に薬を混ぜて全部飲んだら100追加で作ってあげたりしてました✨

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!薬剤師さんによって言うこと違うんですかね?私は提案したらダメと言われ凹んでました💦💦(薬にもよるのかもですが💦)

    • 10月18日
  • ゆうたん72

    ゆうたん72


    薬の種類にもよるんでしょうね(。>д<)
    うちはロタウイルスの時の整腸剤でしたが大丈夫だと言われたので…

    お子ちゃま早く良くなりますうに✨

    • 10月18日
  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    ありがとうございます☺️✨
    2種類の粉薬を朝晩に加え、飲み薬も寝る前にあってそれを5日間なので、なんかとてもマズそうな顔して口開けてくれなくなりました😭でもがんばりますっ⭐️

    • 10月19日
deleted user

私も粉薬は少量のお白湯に混ぜて、少量なので哺乳瓶の乳首に入れて飲ませてました(^^)

k2シロップもミルクに混ぜたらダメと言われましたよ(><)

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    おぉ!確かに、哺乳瓶ではなく乳首に入れるの、良いですね!全然思いつかなかったです💦
    K2シロップも思いっきりミルクに入れちゃってました〜😭😭😭

    • 10月18日
蓮桜

1ヶ月半頃から便秘になり、粉薬の整腸剤をのませてます。
小皿に粉薬をだして、スポイトで2滴、なければ小指を濡らして2滴程たらしてペースト状にして、そのまま小指ですくい、上顎につけるようにしてのませてます(^^)
味がほとんどない薬みたいなので、怪訝な顔はしますが、のんでくれます(^^)

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    指で水滴作る方法、全く思いつかなかったので今日からやってみようと思います!
    指であげれば無駄なくあげれそうですねヽ(・∀・)ノ

    • 10月18日
かぜのこ

水で溶いてスポイトか、水で練ってほっぺの裏側や上顎?とかにつけるようにしてあげてます。

スポイトは嫌がらず飲んでくれればいいけど、嫌がると量が増えるのがデメリットかなーと思います。
個人的には丸めてあげるのが楽かな♪
薬は溶けるので心配もいらないですよ♪
気になるなら気持ちが水滴多くして緩めにするとか?
私は適当なのでしょっちゅうゆるすぎることあります(^_^;)けど、すくって口の内側に塗るかのように与えてます(笑)

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    私も、うまくお団子が作れなくて すくえる位ゆるくなってしまいました(笑)そうこうしてるうちに学習されて口も開けてくれなくなってしまいました〜😭💦もうちょっと頑張ってみます♡

    • 10月21日
  • かぜのこ

    かぜのこ


    いざとなったら申し訳ないけど泣いてもらって…
    泣けば口開くのでその隙にやってました!

    • 10月21日
  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    嫌がって口開けた時にサッと入れる作戦にしました(*´∀`)笑

    • 10月22日
りこぴんmama

粉薬をまとめてお湯で溶かして、哺乳瓶の乳首部分に直接流し込みながらしてます(*^^*)
液体の薬も同様に♪

うちの娘はゴクゴクと喉ごし良く飲んでくれてます。笑

  • あゆゆ413

    あゆゆ413

    コメントありがとうございます😊
    まとめるの良いですね!液体は乳首に入れてましたが粉のはやったことないのでやってみようと思います(*´∀`)♪

    • 10月21日