
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも2ヶ月ぐらいだとずっと寝てました👌夜も1度起きるきりでしたよ!ここ最近やっと昼間2時間ぐらいは起きてられるようになりました☺️
上の子は5ヶ月で離乳食初めてからリズムが整ってきました✨
はじめてのママリ🔰
うちも2ヶ月ぐらいだとずっと寝てました👌夜も1度起きるきりでしたよ!ここ最近やっと昼間2時間ぐらいは起きてられるようになりました☺️
上の子は5ヶ月で離乳食初めてからリズムが整ってきました✨
「生活リズム」に関する質問
赤ちゃん風邪引いた時とか 生活リズム狂いませんか?💦 高熱4日目で咳と鼻水が続いてます😢 双子なので熱が高くてしんどそうな方を抱っこしてもう1人を寝かしつけられない、苦しくて寝られない 昼間しんどいのかとお昼寝…
あえて自宅保育からの年中入園された方。 理由を教えてください😊 協調性とか色々言われますが私としては貴重な娘との時間を過ごしたくてエゴだと言われても構わないので年中入園にしようと思っています。年中入園が少な…
旦那のゲーム好きに腹立ちます。 基本的に生活リズムが崩れないようにこっちは頑張ってるのに、旦那が最近またオンラインゲームにはまり、寝かしつけの時もゲームをするので娘がゲーム画面に夢中になり全然寝室にきません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2ヶ月だと寝てばかりなんですね!ありがとうございます安心しました。
夜中1回起きるだけでずっと夜間眠ってくれるのありがたいですね!☺️うらやましい!うちは夜中も2時間くらいで起きてきます。夜泣きでしょうか?とくにお腹すいた感じでもなくオムツでもなく抱っこしたらまたすぐ寝てくれるんですが…
生活リズム整うの離乳食くらいからなんですね!!ママリみると1日のスケジュール通りな赤ちゃんが多いので焦っちゃいました!!😂
はじめてのママリ🔰
上の子はよく起きる子で、夜通し寝たのは10ヶ月の時でした💦
お腹すいた感じでもオムツでもってないと寝言泣きじゃないですかね🤔10分ぐらい触らずに様子見てみると寝るかもしれないです🤗
スケジュールとしては起きる時間、お風呂、夜寝る時間ぐらいしかまだ整えてないです😅これぐらいしか調整出来ないですしね☺️👍️