コメント
はじめてのママリ🔰
うちも2ヶ月ぐらいだとずっと寝てました👌夜も1度起きるきりでしたよ!ここ最近やっと昼間2時間ぐらいは起きてられるようになりました☺️
上の子は5ヶ月で離乳食初めてからリズムが整ってきました✨
はじめてのママリ🔰
うちも2ヶ月ぐらいだとずっと寝てました👌夜も1度起きるきりでしたよ!ここ最近やっと昼間2時間ぐらいは起きてられるようになりました☺️
上の子は5ヶ月で離乳食初めてからリズムが整ってきました✨
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月の活動時間について質問です。 保育園で仲良くしているママさん達の中で同じ月齢の赤ちゃんがいるママさん達の集まりがありました。同じ月齢でも他の赤ちゃん達はミルクを飲み終わって次のミルクになるまで起き…
潜在性二分脊椎についてお伺いしたいです。 生後2ヶ月になったばかりなのですが写真と瓜二つのくぼみがあります。穴が開いているのではなく底が見える窪みですが、その部分に色素沈着もしていて毛も生えています。調べて…
生後4ヶ月の女の子を母乳よりの混合で育ててます。生後2ヶ月半あたりから哺乳量が少なく、最近では600mlきることがあります。前回の授乳から、5時間たっても欲しがらなかったりするんです。母乳50ml飲まなかった時も4時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2ヶ月だと寝てばかりなんですね!ありがとうございます安心しました。
夜中1回起きるだけでずっと夜間眠ってくれるのありがたいですね!☺️うらやましい!うちは夜中も2時間くらいで起きてきます。夜泣きでしょうか?とくにお腹すいた感じでもなくオムツでもなく抱っこしたらまたすぐ寝てくれるんですが…
生活リズム整うの離乳食くらいからなんですね!!ママリみると1日のスケジュール通りな赤ちゃんが多いので焦っちゃいました!!😂
はじめてのママリ🔰
上の子はよく起きる子で、夜通し寝たのは10ヶ月の時でした💦
お腹すいた感じでもオムツでもってないと寝言泣きじゃないですかね🤔10分ぐらい触らずに様子見てみると寝るかもしれないです🤗
スケジュールとしては起きる時間、お風呂、夜寝る時間ぐらいしかまだ整えてないです😅これぐらいしか調整出来ないですしね☺️👍️