※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の発達について悩んでいます。他の子と比べて焦りや不安を感じています。診断でスッキリするかもしれません。批判はご遠慮ください。

愚痴です。
気にしないようにしよう、人と比べるのは良くない、受け入れないといけないよね、など色々な感情がありました。
何度かこちらでも相談してます。
根に持つつもりはなかったのですが、ずっと根に持ってしまってる自分がいます。
2週間前に一時保育へ預けた時に2歳なりたての娘より1歳なりたての子の方が理解力あるとハッキリ言われました。

それから公園や遊ぶ場所へ行っては他の子が気になって仕方なくなりました。(良くない事は分かってます)
年齢聞いて1歳1ヶ月の子がいるとこの子より理解力ないのかな?とか変に思ってしまいます。
お話し上手な3歳の子がいるとうちの娘は3歳になってもこんな風にお話しできないのかな?と思ってしまいます。

正直、娘と月齢が近い子がいると個人差はあるもののあまり娘と変わらないかな?と感じる時もあります。

娘は落ち着きもなく、最近は落ち着きましたが癇癪もあり、イヤイヤ期も徐々に酷くなってきてはいます。
言葉はゆっくりですが、少しずつでていて最近は2語分も少しずつ増えてきてます。今日は「人参、嫌」と言われました。
理解力も乏しい部分があるかなと感じていましたが、1歳半位の子位はあるかな?と思ってしまってました。
1歳半検診は引っ掛かることもなかったのですが、出来ない項目(1歳8ヶ月にはすべてクリア)もあったため2歳になるときに市役所で発達の相談をして来年2月に心理士さんへの予約をとって頂きました。

素人が勝手に判断することではないのですが、例え発達の遅れがあるとしても少しか大きくて半年くらいかなと思っていた分、一時保育の先生に1歳なりたての子より理解力がなく、発達障害児前提でお話しをされたことがやはり悔しかったです。
本来、しっかり受け止めてしっかり娘と向き合わなければいけないのかもしれませんが。。
娘を見てるととても可愛いく、愛おしく、ゆっくりでも成長してくれれば問題ないと感じます。
でも、一人でお風呂へ入ってたり、洗い物をしてると一時保育の先生に言われた事がひっかかり、なんとも言えない感情になってしまいます。

多分、診断がでればこのモヤモヤも少しは解決するのかもしれませんが。。
何が言いたいか分からない文章かもしれなくてすみません。
批判や厳しい方はご遠慮頂けると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も上の子の時そうでした( ¨̮ )
最初は受け入れられず違うなどと考えていました><
でもよく考えたら子供の為と思って腹をくくりました😭
言われて気づいて先に繋がるだけでもいいほうですが、保育士さんの言い方がかなり酷いです(>_<)
それを保育園に伝える事は出来ませんか?
療育やはぐくみをやるなら先生達関わってきます。
心理士さん入るならですが。
まだ違う言い方で親に寄り添える先生なら捉え方違わなかったですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    言われて気づいた訳ではなく、それを一時保育で言われる前に市役所へ相談してました。
    保健師さんからは娘を見ても特に気にならないとは言われてたのですが、もしかしたら私がグレーかもしれない(診断などは全く受けてません)と言うと心理士さんへの相談へ繋げていただけました。
    元々娘の成長が気になっていたので、一時保育預けた機会に「娘は2歳なったばかりですが他の2歳の子と比べてどうですか?」と聞いたら、1日の様子(預けてたのは2時間半)を教えてくれて、私もちょっと相談してしまったら「正直1歳の子のが理解力ある、入れる幼稚園はほとんどなさそう、発達障害確実」な感じで話をされました😅
    帰り際に少しフォローしてきて「でも、これもできるし、こういうのも分かるから」と言ってくれました🥲

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    自分で聞いたなら仕方ないのかなとは思いますが、全ては子供の為です!
    心理士さん入って診断出れば補助があったりして保育園は過ごしやすくなりますよ!
    幼稚園はやってるとこ少ないですが!
    あまり考えずに頑張ってください!

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

わかります😭比べてしまいますよね、どうしても💦

わたしも娘がそれぐらいのとき、周りの子は落ち着いてるのにうちの子はどうしてこんなに多動なんだろう…とか、ちゃんと座ってご飯食べれるようになるのかな…とか、めちゃくちゃ悩んでました。保育園の先生には、気になることばかり報告されて、家で泣いて、発達検査も受けました。
発達検査は、多少でこぼこしてるけど〜特に今どうこうではないかな〜みたいなよくわからん結果でした😂💦

でも、小児科の先生に相談したら、2歳とか3歳とかで落ち着いてる子のほうが珍しいよ〜と言われました😂
自己表現がしっかりできるてるってことだから、むしろ◎!だそうです😂

いま娘は4歳半になりますが、めちゃくちゃ成長してます!
女の子は成長しだしたらめちゃくちゃ早いですよ〜!ほんとに!
そのときの先生が今年も担任なんですが、めちゃくちゃ褒めてくれます!あまりにも態度が違うので、若干 ん?😅て感じですが😂

たった数時間しか見てない人の言葉よりも、専門の先生にしっかり相談して、みてもらったほうが信用できます!
ちなみに、発達検査では、ぐずったときや癇癪がおきたときに有効な声かけとかも教えてもらえたし、娘に合った遊びとかも教えてもらえましたよ✨✨
応援してます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    一応、市役所の保健師さんや小児科の先生からは今は特に気にならない、言葉もゆっくりでもでていれば大丈夫、確かに親は大変なタイプとは言われてます🥲
    来年の2月に心理士さんとの相談予約しているのでそこで発達検査を促されればすぐにでも受けたいくらいです。
    正直、普通の2歳の子の発達具合が分からない部分もあり、ママリやYouTubeの天才的な子供と比べて焦ったりもしてしまいます😭
    優しいお言葉ありがとうございます🥲

    • 12月2日