
コメント

退会ユーザー
2つの職場の収入を足して103万以上であれば確定申告が必要だったと思います🧐
ただ、日雇いの場合は源泉徴収されるのに条件がいくつかあったと思うので日雇いの職場に源泉徴収票を発行してもらえるか確認した方がいいと思います!
退会ユーザー
2つの職場の収入を足して103万以上であれば確定申告が必要だったと思います🧐
ただ、日雇いの場合は源泉徴収されるのに条件がいくつかあったと思うので日雇いの職場に源泉徴収票を発行してもらえるか確認した方がいいと思います!
「会社」に関する質問
働くことが向いてない。 行きたくなさすぎて 2週間も休んでいます。 このまま辞めたい。 次女が卒園まであと1年なので 来年の3月までは頑張ろうと 思っていますが 職場に行きたくない。 社長が嫌いすぎる。 若い社長だ…
主人の会社は連休中に出勤すると2.7万円支給されます。 (希望者のみ出社) それでGWに2日間出社したいというのですが、完全に小遣い目的です。6万ぐらいの欲しいものがあるからです。 もともと主人が休みのはずだった…
正社員ワーママにおすすめの職種、業種、働き方、ざっくばらんに教えてほしいです!みんなどんな仕事してますか? 私の育休前の仕事は事業会社での人事(採用)で、同じ仕事にもうすぐ時短で復職予定です。 ただ、今の会社…
お仕事人気の質問ランキング
そうママ
ご回答ありがとうございます!
普段はフルタイムなので会社で確定申告してもらえるので…。
初めてで分からない事だらけでして😅
日当が9400円以下ならいらない?という記事を見た気がするのですが、条件とはそのような事ですかね?😥
今日の夜に電話がある予定なので確認してみます!
退会ユーザー
そうです!何かあった気がするのですが詳しくは分からなくてすみません💦
私も前まで掛け持ちしていて、毎年税務署行ってやった方がいいか聞いてました😅
100万以下なのでやる必要はないけど、後々役所から連絡がきて面倒ならやった方がいいと言われたので去年はやりました😊
そうママ
いえいえ助かります😂✨
ありがとうございます!
税務署にも電話したんですが、ただいま混み合っており…と全く繋がらなかったです。笑