※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘がお友達とのトラブルで悩んでいます。適切なフォロー方法がわからず、将来の対応に不安を感じています。他の方の経験やアドバイスを求めています。

3歳の娘のことです。
ちょっと気の強めのお友達と遊んでいて、その子が娘にやって欲しくないことに対して「やめて!」と強く言われ娘はとても悲しそうな顔をしており、近くにいたのに私は何て言ったら良いか分からず娘にもお友達にもうまくフォローしてあげられませんでした。
そのあと娘はその子と少し距離を置いてしまいました。ちなみにお友達のお母さんはお掃除の当番があり、私がその間見ていました。
3歳の子供の出来事だし、相手も娘もどちらも悪気がないのはわかるし、これからもそういうことはたくさんあると思います。
こういう時、親である私はどうしてあげたら良かったのか、これからもこういうことがあったとき、どういう対応をすれば良いのかがわかりません。

こういう経験がある方はどのように我が子やお友達に声かけやフォローをしていますか?

娘は少し気が弱くあまり自分の思うことをうまく伝えることができません。(お家では大丈夫ですがお友達などいる環境で)
私も小さい頃そうだったので、自分の小さい頃を見てるようで勝手に辛くなってしまいます。それも勝手に私が決めつけてしまって良くないとは思うのですが💦

自分のように小さい頃悲しい思いをしてほしくないと思ってしまいます。

コメント

引き継ぎ忘れ

我が子には「今〇〇ちゃんはこうして欲しくなかったんだって。どうやって遊びたかったのか、見ててみようか?」
相手の子には「やって欲しくなかったんだね。ごめんね。でもわざとじゃ無いから、もう少し優しく言ってくれると嬉しいな。」
私が間に入るなら、せいぜいこんな感じです。
どちらも意地悪でやった訳では無いので、どちらにも共感して?何となく収めちゃうと思います😂
大丈夫!子どもは沢山経験していくうちに成長する!と信じています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    引き継ぎ忘れさんのように上手にフォローできたら良かったのですが😢
    また同じようなことがあったらこのようにお互いに伝えてあげたいです!

    沢山のことを経験して成長してほしいです!我が子を信じて見守ることが大切ですよね✨ありがとうございます!

    • 12月3日
まこれん

今回のように、お友達はやって欲しくなかった。と、理由がある場合は様子見ます。

明らかな意地悪を言ったりしていたときは「それは、言われると悲しいなー。言わないで欲しいなー」とか、普通に言います😅

うちは男の子ですが、気の弱い次男は女の子とよく遊んでいたので似たようなことありました。

小学生になってもまだまだ続きます。結局は本人が強くならないといけないとは思いますが、なるべく一方だけが嫌な思いをしないようどちらの肩ももつとゆうか。。うまく言えないですけど、気持ちを伝える手助けはしてます。

悲しい思いをしてる我が子を見るのは辛いと思いますが、その経験があることで思いやりの気持ちを持てたり、次はこうしてみよう。とか何かしら考えることができる子になりますよね☺️
うちの次男もまだまだ気弱く泣いたりしてますが、少しずつ強くなってきてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    はい。お互い悪気がなく理由もあったので私もどうしたら良いかわからずただ見てるだけになってしまいました😢

    確かにこれから先、大きくなったらもっともっとこういうことは増えますよね💦
    そんな時、ちゃんと気持ちを伝える手助けをしてあげれるようにしたいです!
    我が子が悲しい思いをしてるのを見るのはとても辛いですが、こういう経験も大切ですよね😌
    次男くんも少しずつ強くなってきているんですね!まこれんさんが見守って必要なときに手助けをしてあげてるからですね✨
    私もそうなれるように頑張ります😊ありがとうございます!

    • 12月3日