※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝のミルクを飲んだ後に吐き戻しが続いているが、本人は元気。吐き戻しの原因は深く考える必要はないでしょうか?

【ミルクの吐き戻ししについて】
一歳なんですが、朝一と夜寝る前だけはまだミルク240飲ませています。
朝のミルクのことで相談です。
ここ3日ほど連続で、朝一のミルクを飲み終わった後、
四つん這いになり大量に吐き戻しします。
本人は熱もなく普通に元気で、保育園でも元気に過ごしてるみたいで普段と変わった様子は全くありません。
単なる吐き戻しでそんな深く考えてる事ではないですか?

コメント

さくらママ

吐き戻すならいらないのでは??
大量に吐き戻すのは気になります!

  • ママリ

    ママリ

    ただ喉乾いて泣いてるだけなんですかね?
    確かに休みの日は長く寝てその後は吐き戻ししてないです。

    • 12月2日
  • さくらママ

    さくらママ

    そうだと思います!乾燥してる時期ですし!
    お茶か水でいいと思いますよ!

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    試してみます!

    • 12月2日
  • さくらママ

    さくらママ

    はい!

    • 12月2日
はじめてのママリ

おしっこも貯めれるようになってきてると思うので寝る前と朝イチだとお腹いっぱい何じゃないでしょうか🤔

  • ママリ

    ママリ

    そしたら朝イチの水分はミルクじゃなくて白湯とかの方がいいですかね、、?

    • 12月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    水分としてならミルクいらないと思います!
    240飲んじゃったら朝ごはんも食べれないと思いますし🤔

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    うちの園は朝ご飯は保育園で食べるってなってて家では朝ご飯は食べさせてないです!
    だからミルク飲ませてたんですけど、水とかお茶にしてみます!

    • 12月2日