
コメント

退会ユーザー
簡単に言えば
20万円未満→住民税の確定申告
20万円以上→住民税と所得税の確定申告
となり、20万以上から所得税も支払う必要があるって事です🙂
それが、20万以下は支払う必要が無い…みたいな20万という言葉だけ1人歩きしている感じだと思います(^^;

はじめてのママリ🔰
20万以下であれば確定申告は不要ですが住民税の申告が必要です😌
住民税の申告は書類が自治体によって異なっていて、記載する項目も多かったりするので確定申告ですます人もいますよ😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
住民税の申告をしなければいけないのは初耳でした😭
自治体によって異なるということなので、電話して聞いてみようと思います!- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
申請できるのはどのみち年明けからですが、確定申告した方が簡単だと思いますよ😃
- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
バタバタしないよう年明けまでに色々と計算しておこうと思います!
本当に助かりましたー🥺✨
ありがとうございます!- 12月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結局確定申告はしなくちゃいけないんですね…😭
めちゃくちゃ分かりやすい説明で助かりました🥺
退会ユーザー
そうですね(><)
でも実際20万未満で住民税だけちゃんと申告してる人はごく少数らしいですが(^^;
役所で聞いてみてください🙂