※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっぴ☆
子育て・グッズ

同じ月齢のお友達と遊ばせると攻撃的。支援センターも疲れる。成長で改善する?しつけ必要?

もうすぐ1歳になる女の子を育てています。自我が出始めてから、同じくらいの月齢のお友達と遊ばせると、攻撃的(髪の毛引っ張ったり、顔を引っ掻きそうになったり)なので、ずっと側で見ておかないとヒヤヒヤします(T-T)お友達はみんな大人しくてそんなことしてくる子いないのに。。どこに行ってもそうなので、支援センターなど行くのも疲れてしまってm(_ _)m
同じような方おられますか?成長するにつれて無くなるのでしょうか。何かしつけ?みたいなことをした方がいいのでしょうか。
お友達と遊ばせたいのに何だか億劫になっています(T-T)

コメント

みわ30

ひっかいて、叩いて、ひっぱって…f^_^;3歳や5歳の子相手にいじめっ子みたいにやってました!
今はやってないですよ!

特別何かしたわけではなく、ちょっと年上の子と遊んでたら自然となくなりました。
2、3歳だと、優しくいい子いい子してくれたりするので、わかったのかな?と思います。
ぬいぐるみとかも振り回したりしてたので、優しく優しく…とはいい聞かせてますが、未だにブンブン振り回し、投げてますf^_^;

  • やっぴ☆

    やっぴ☆

    回答ありがとうございます^_^
    お子さんもやってたんですね💦
    特に何もしなくても成長につれてやらなくなるといいんですが(;_;)
    うちもオモチャとかブンブン振り回して最終的に床に叩きつけてます笑
    自然になくなったと聞いて少し安心しました。
    これからも注意して見ながら成長を見守ろうと思います!

    • 10月17日
ふわり

お友達にすっごく興味があるってことですよ。きっと活発で行動的なお子さんなのだと思います!私の息子も1歳くらいに髪を引っ張ることがありました(´-д-`)やった瞬間に同じことを息子にもしました。手加減なしで息止まるくらいまで泣かせました。痛いでしょ?お友達も痛かったんだよって教えたらやらなくなりました。自然にやらなくなるから言葉で何回も言うっていうママもいるかもしれませんが、私は今後のことも考えて痛いことは痛いとしつけとして教えてます。

  • やっぴ☆

    やっぴ☆

    回答ありがとうございます^_^
    確かに興味深々で、お友達の顔を見ては触ったり髪の毛引っ張ったりし出します(;_;)
    普段もとても活発です!
    確かに痛いことは痛いと教えないと分からないこともありますよね…
    しつけとしてそうやってやるのも手なのかもしれませんね!
    うちももう少し考えないといけないですね(>_<)
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 10月17日
りぼんりぼん

うちの子もしますー💦ヒヤヒヤしますよね!でも赤ちゃんに乱暴とか攻撃とかはないみたいで、行動自体は問題ないと支援センターの保健師さんから教えてもらいました❤️あっ分かる頃にはダメと言わなきゃと思いますがっ!
それ聞いてちょっと安心しましたが、他人の子供きづつけるのは心が痛いし、ヒヤヒヤしますよね>_<
だから大変だけどずっと見て、もしそいう行動したら、ごめんねー!友達痛い痛いからダメーとか声掛けは必ずしてます!他のママさん達もそいう感じでたとえ当たっても嫌な思いはお互いしてないと思います(^_^)お互い様な感じですよっ

でももう2歳くらいな男の子に、持っていたおもちゃを息子が触ろうとしたら叩かれた時は、そこにはその子のママはいなくて、、カチンときました>_<一度ならまだしも何度もです!!もう2歳だから側で見てないのは分かりますが>_<だからそこでママが一言あれば私も何にも思わなかったかなーって思いました!個人的に側で見てて、声掛けすれば全然大丈夫だと思います❤️もちろんしないのが一番ですが、いまの月齢は理解できないと思うので>_<

  • やっぴ☆

    やっぴ☆

    回答ありがとうございます^_^
    やりますか💦ほんとずっと見てないといけないし、ヒヤヒヤしますよね!
    確かにまだ加減とかも分からないだろうし、なかなか難しいですよね(>_<)
    私も常に追いかけて、そんな行動をしたら謝りまわってます😅

    2歳の子に何度も叩かれるのはカチンときますね!!
    側で見るのはもう走り回るだろうし無理だろうけど、やっぱり一言あるのとないのとでは気分が違いますよね(>_<)
    私もしっかり声かけしていこうと思います!
    ありがとうございました(^ ^)

    • 10月17日
ぴぃまま

私の知り合いのお子さんは、逆に、意地悪されてしまう側らしいです。
子ども自体は悪気はなく興味があってやってしまうんでしょうね…
なので、やっぴ☆さんのお子さんだけではないですよ💡

その知り合いも、子どもに悪気があるとは思ってないし、そういうのを経験して子どもは成長していくと分かってると言ってました。でもその意地悪な子どもの親がその行動を放ったらかしだったり、支援センターのスタッフの人も気付いてなかったりすると、我が子がすごく可哀想になると言ってました。

でもやっぴ☆さんはお子さんの行動をきちんと見てるし…✨
これからもお子さんにダメと表情をつけてきちんと怒るコト、相手の親にすみませんと伝えていくことを大切にすれば大丈夫だと思います♫

一歳だとまだまだ意地悪も遊び程度だと思うので…
メリハリつけて一度怒るケド、でも一歳の子どもにクドクド言っても分からないので、お友達に『ゴメンね』とやっぴ☆さんが頭下げる所を見せるとイイと思います(^^)
すぐ真似しなくても、徐々にこれはダメなことでゴメンね言うことだと覚えてくると思います!