
外出は寒いし、家の中も狭くて子供が退屈している。感染症が心配で支援センターで遊ぶか迷っている。保育園にも通っていないので毎日悩んでいる。
コロナは関係なしにして、これからの時期、感染症もあるのでイオンの遊び場や支援センターで遊ぶのは控えますか?
東北住みなので外で遊ぶのは寒すぎますし、かといって家の中は嫌みたいで狭いところを走り回ったりテレビをずっと要求してきたりします💦💦
保育園にも通っていないので、毎日何をしようか悩んでます。
コロナは落ち着いてきてますが、感染症流行ってますよね😭💦
子供的には支援センター等で遊ぶのがとても楽しいみたいですが、悩みます😖
- くま(2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
やっぱり支援センター行くと高確率で風邪とかもらってきます😭
なので冬とかはあまり行かないようにしてます!

いちご
東北ですが雪降ってる中、何十センチも積もってる中去年も遊んでいました😄しっかり防寒対策して✨
公共の室内の遊び場は一度風邪を貰ってから冬の間は控えてました💦
雨の日以外は去年は毎日午前中外遊びしてました!今年もその予定です!
-
くま
そうなんですね😊
去年の冬はまだ歩けなかったので家の中に篭ってましたが、今年は歩けるので遊びたがって💦💦
最初は帽子被ってくれるのですが、遊び始めるとどうしても帽子をとってしまい、被るの嫌!になっちゃって😖
耳冷えすぎてるので心配です。
どのような防寒対策されてますか?😭
また、イオンの遊び場が1日2000円くらいするところがあり、そこは平日0人とかなのですが、人がいなくてもおもちゃ等から感染する可能性を考えて行くのを控えますか?💦- 12月2日
-
いちご
上着はダウンで、裏起毛のレギパン、スノーブーツです!帰宅後靴下汗かいてたし体もホカホカしてました!ちなみに息子も帽子を嫌がり被りませんでした😅
スノーウェアを着せるときもありました!
平日0人とかならたまに行きますかね✨もう舐めたりとかはほとんどしない時期ですもんね😊- 12月2日
-
くま
写真付きでとてもわかりやすいです!ありがとうございます😊💓
これなら暖かそうですね♪
帽子嫌がりますよね💦💦
耳当ても考えてますが嫌がるかなーと😭
これくらい防寒してれば良さそうですね🥰
物を舐めることはないのですが、指しゃぶりをしたり鼻をかいたり目を擦るのでそこが心配です😭😭- 12月2日
-
いちご
着込みすぎると汗かいて逆に身体が冷えたりするのでお子さんに合わせた服装を試してみてください😊✨
マメにお茶飲ませて菌を流したりするようにするしかないですかね😣でも毎日行くわけではないと思うので気分転換にたまに行くのもありですね☺️- 12月2日
-
くま
なるほど…汗をかいて冷えたら寒いと思って防寒してるのに意味ないですもんね😭💦
確かにそうですね😢💦
最近室内のイヤイヤが半端ないので週1くらいで行けたらな〜と思ってます💦💦- 12月2日
くま
やはりそうですよね💦
イオンの中にある有料の遊び場が2000円近くするので平日は誰もいないことが多いのですが、それでもおもちゃから感染する可能性を考えて遊ばせないようにしますか?😭