※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Na
子育て・グッズ

2歳の息子が具合が悪く、熱が出て吐き気もある。夜間診療に行くべきか悩んでいる。下の子への感染も心配。どうすればいいでしょうか?

2歳の息子ですが、保育園の迎えまでは何も無かったんですが、帰ってきてご飯をあまり食べず、その後お腹痛いと言っていました。普段遊び回って寝ない息子が今日はゴロンしたいといって自分の毛布をもって横になっていたので、おかしいと思って熱を測ると9度2分。
まだその頃まではテレビに向かって色々ゆっていたのですが、8時頃寝かせて先程から起きて吐きそうに唾を何回も飲む仕草をする。吐いた物は黄色い唾液少量で、まだお腹が痛いと泣きます。今お腹をさすってあげて少しおちついていますが、夜間診療につれていったほうがいいでしょうか?下の子が4ヶ月なので、小児科につれていくのも少し怖いですが…なんとかしてあげたいです…
風邪でしょうか?ノロなどウィルス性でしょうか?😂😂
下の子にうつるのも怖いです。

コメント

フェリシティ

今胃腸炎とかが流行ってるみたいなのでもしかしたら可能性があるかもしれませんね😭
下痢とかしたら確実です💦

  • Na

    Na

    下痢が出てなくて、吐き気も常々ある訳じゃないんですけど、これからかもしれないですよね😭
    熱が高いのも怖いですがそちらの方はアルコール効かないのでほんとに怖いです😱😱

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

水分摂れない様でしたら連れて行くかもしれません、、吐き気あるしきっと水分摂れないですよね💦下痢して無いならお腹の風邪でも無いのかぁ〜と思ったりします、、発熱時にはいつも吐くお子さんですか❓

元気なくて手足が暖かくなっている様でしたら、下剤使った方が良いと思います💦熱も下がれば水分摂れるかもしれませんし、、

下にお子さんいらしたら安易に病院行けないですよね😢

  • Na

    Na

    下の子が月齢低いのでほんとに怖いです💦コロナで色々行ってないのに病院でもらったら元も子もなくて😭😭
    でも上の子もきつくて可愛そうなのでお腹もいたいのが心配ですし夜間連れて行ってみようかと思います😭下の子はちょっと周りに数時間だけでも預かってくれる人探してみます😂😂子供の病気の時不安ですがこちらで相談して少し心強くなれました☺️

    • 12月1日