※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひゅーち
ココロ・悩み

義理母が宗教に入り、子供にお祈りをする際に違和感を感じ、合鍵で勝手に入られることに我慢できず実家に帰る。関係修復を図るも納得できず、宗教に嫌悪感を持っている。どうしたら気持ちを落ち着かせられるか。

義理の母についてです。
あたしは前期破水して入院になり、家族に心配をかけてしまいました。
その時に義理母は心の拠り所かで真光とゆう宗教に入りました。
子供も無事退院してきて新しいスタートとゆう時に義理母が家に来て、「お祈りしてもいいかな?」と言い、普通に「元気に育ちますように」とゆうだけかと思ったのですが、子供に手をかざし、ブツブツと何かゆってるような感じで、気持ち悪く思いました。
さらにそのお祈りするようになったら、手にキラキラしたものが出てくるようになって、同じ宗教の人はダイアモンドの輝きの人もいてるの!と言われ、子供の事なので余計気持ち悪くなり、旦那に相談したのですが、旦那はお祈りくらいいいんちゃん?てな感じです(。>﹏<。)💦
その上、合鍵で連絡もなしに入られるのも嫌で我慢の限界で実家に帰ってきました。
ちゃんと宗教は嫌で合鍵使って入って来る前に連絡がほしいって事を伝えたらわかったとはゆってもらえたのですが、
これから二世帯にするつもりだったのに、その事で複雑な心境です(。>﹏<。)💦
小姑も出てきて、今のあたしとおかあさんの関係はよくないから、謝ったら?て言われ、(子供の通院前に家に来てお祈りして気持ち悪くてその日1日あたしの態度が悪かったみたいでおかあさんが嫌やったらしく)謝ったら、「もぅお互い謝ったんやから、これでおあいこや」と言われ、あまり納得できてません。
あたしがしつこいだけかもしれないですが、どんな宗教かわからないですが、嫌なんです(。>﹏<。)💦
この気持ち落ちつさせるにはどうしたらいいのでしょうか?(。>﹏<。)💦

宗教入る前までは普通の嫁姑でした。

コメント

2人のお母さん

いや〜私なら謝らないし
気持ち悪いというより怖くて
関わりたくないですね💦

ひゅーちさんの気持ちを落ち着かせる
というより義理母前に戻ってくれ。って
思いますね(><)

  • ひゅーち

    ひゅーち

    そうですよね!?(;▽;)
    あたし別に普通の事ですよね(;▽;)

    旦那の家族、宗教なんかどうでもいいやん的な感じでそれも嫌で嫌で(。>﹏<。)💦

    • 10月17日
あい♡しおりママ

うちの義母は、数十年前から真光の信者です(-.-)y-., o O

旦那も子供の頃やってたみたいですが、今は全く信用してないです。調べたら分かりますが、海外では、カルト教団と言われています。
私も出産前後上の子を何回もお清めされたり、今妊娠中ですが、お清めされてます。
害はたぶんないと思いますが…嫌ですよねー(-.-)y-., o O

お清めして、義母の友人の癌の転移がなくなったとか自慢げにいわれますが、そんなんだったら、医者要らんしと旦那と笑って言っています。義母はいろいろ病気持ちなんですが、それを治したらと思いますけど…その他は、たまに干渉がありますが、よい義母なので、好きなようにさせています(*´∀`*)

ひゅーちさんはもともと義母が苦手ですか?それもあると、なかなか受け入れられないですよね。旦那さんが味方してくれるとよいんですがね…

うちは筋金入りで、毎週日曜日はお清め所に通い、年に数回は総本山のある高山に行きます。
でも、今のところ勧誘は全くないので、気にしないことが一番な気がします。

好きなようにさせて、義母が満足ならいいかなと。参考になるか分かりませんが…(-.-)y-., o O

  • ひゅーち

    ひゅーち

    もともとはそこまで苦手ではなかったです(><)
    入院中からかな?毎日来てくれるのはありがたいけど、それが重荷になってきて、でも来ないでとは言いづらいし、搾乳中もずっと目の前で見られてるので不満がたまって、お祈りで爆発したんだと思います(。>﹏<。)💦
    旦那はどちらの味方ではないみたいな感じです(;▽;)
    そうですよね(๑•̀ㅂ•́)✧
    好きにさせて、満足してくれたらいいと思うようにします(๑•̀ㅂ•́)✧

    • 10月18日
  • あい♡しおりママ

    あい♡しおりママ


    ベストアンサーありがとうございます♡私も上の子出産後、ガルガル期があったときは、後陣痛がつらいって言ったら、お清めされても全くよくならないし、たまにイラっとしますけど…義母の気持ちがおさまるならと大人の対応でいきましょう笑

    私はひゅーちさんみたいに子供にはお清めやめて下さいと言えなかったので、素晴らしいと思います(*´∀`*)

    • 10月18日
  • ひゅーち

    ひゅーち

    はい(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
    あいねこママさんを見習って大人の対応頑張ります(๑•̀ㅂ•́)✧
    同じ境遇のママさんの意見めちゃくちゃタメになりましたヾ(*´∀`*)ノ
    ありがとうございました*Ü*

    • 10月18日
deleted user

宗教は怖いですよね!しかも、相手が嫌がっているのに、強制的に宗教を押し付けてくるなんて違うと思います。
私は、コントロールされやすいタイプなので宗教には関わりを持ちたくないと思っています。ひゅーちさんが嫌がる気持ちはとてもわかります。

  • ひゅーち

    ひゅーち

    怖いですよね(;▽;)
    本人は変な宗教ではないから大丈夫やで!とは言うんですが、入ってる人が変な宗教なんて言うはずないし!!て感じです(。>﹏<。)💦

    • 10月17日
あん

気になったのでネットで調べちゃいました(´・_・`)やっぱりあんまり良くない宗教みたいですけど、、、( ; ; )知恵袋とかにいっぱい書いてありました!!
私ももし姑がそういうことをしてきたら無理です(´・_・`)実家に帰ると思います。。。
でも嫁の立場からはいろいろ言いにくいので
旦那さんや小姑さんにも、その宗教のこと
説明してみたらどうですか?( ; ; )

  • ひゅーち

    ひゅーち

    あたしも昨日子供が寝てから検索しました(;▽;)
    余計帰りたくなくなりました(;▽;)

    旦那も小姑も実家のお向かいさんが入ってた宗教で変なとこじゃないって信じてるんで、あたしが気にしすぎて思ってるんです(。>﹏<。)💦

    もぅあたしと子供にはしないとは約束してくれて、もぅそれでいいやん、何が嫌なん??て宗教自体が嫌なの!とわかってくれません(。>﹏<。)💦

    • 10月17日
でぶごん

ここまで来たら、義両親と旦那と小姑の前ではっきり言ったらいいですよ😂💦

お母さんの宗教にお付き合いするのはむりです。具体的にはお祈りされるのも抵抗がありますって言わないと
これからお祈りされ続けたら我慢できませんよね(/ _ ; )

うちの義母も「インターフォン押しても出てこなかったから」と言って鍵を勝手に開けて入って来たので、一昨日こちらから怒ったところですw
義母は言い訳をしながらヘソ曲げましたが、人との距離を考えなさ過ぎるんですよね💦
ひゅーちさんも娘ちゃんを守るために頑張ってください😆💓

  • ひゅーち

    ひゅーち

    一応、嫌だと伝えたらあたしと子供にはお祈りはもぅしないと約束はしてくれたんですが、何かまだ気持ち悪くて(。>﹏<。)💦
    あたしもしつこいってわかってるんですが、なんかひっかかって(;▽;)
    そうなんです!!
    あたしが結構おおらかで何しても笑ってるみたいに思われてて、娘と思ってるて言われたんですが、親しき中にも礼儀ありやろ!と(。>﹏<。)💦
    はい(๑•̀ㅂ•́)✧
    娘はあたしが守り抜きます!!

    ありがとうございます*Ü*

    • 10月17日
deleted user

いや!コワいです!!
関わりたくないです!
よく、ピンポン鳴らして勧誘来るおばさんいるじゃないですかー、居留守ですもん私!!話すのも嫌です。

  • ひゅーち

    ひゅーち

    あたしもピンポンのおばさんは居留守使います(๑•̀ㅂ•́)✧
    それが義理母だなんて…
    嫌な事があるとすぐに顔に出してしまうので、今後の付き合い方がわかりません(><)

    • 10月18日