※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころ
子育て・グッズ

ノロウイルス感染時、少量ずつおっぱいをあげると吐いてしまう場合、どうすればいいですか?泣き続けるのを放置しても大丈夫ですか?

ノロウイルス感染時

水分は少量ずつあげてくださいと先生から言われますが、おっぱいを少量でやめさせると、ギャン泣きで永遠におっぱい欲しいと泣き続けます。
そして、また仕方なくあげると吐くを繰り返しています。

みなさん、少量で終わらせる方法ありますか?
泣いてるの放置とかですか?

コメント

なつ

スプーンに絞って一口ずつ、とかですかね😧💦
飲んでる途中に乳首離すと「え?!」ってなりますもんね💦

息子1歳11ヶ月の時に胃腸炎になってお茶一気飲みして、それ以上に吐くを繰り返して脱水になり入院になりました。
普段水分なかなか取らない息子が凄く飲みたがっていたので喉渇くんだろうなと思います😢
本人は飲みたくて飲みたくずっと泣いていましたがスプーンでちびちびあげていました💦
飲みたいけど飲めないのは可哀想でした…😢
氷とかはまだ舐められないですかね?
おっぱいで安心したいのもありますよね…😭

  • あんころ

    あんころ

    ありがとうございます。
    やっと、吐くが治まりつつあります。たしかに、急に乳首を離されるとそうなりますね😭

    なつ様も大変でしたね。入院になってしまうんですね。気をつけます。
    吐く前兆の、オエオエするのは可哀想で見ていられません。
    氷とかでもいいんですね。お姉ちゃんが移るかもなので、覚えておきます。ありがとうございます。

    大変参考になりました。

    • 12月2日