
娘が幼稚園でこだわりが強いです。例えば、シール帳がないと怒って泣いたり、駐車場の場所にもこだわりがあります。大人しいが、両親にはこういう事が多いです。
3歳児でこだわりが強い子っていますか?
どんな感じですか?💦
娘が凄くこだわりが強いです。
例えば、幼稚園の帰りにお友達と帰るときにお友達がシールの話しをしだしました。
『〇〇(娘)ちゃんのシールもあるよ!〇〇のシール帳…ない。』と言いました。
その日は月末で幼稚園に提出した日なので、シール帳はないです。私が『今日幼稚園に出したから、ないよ!』と言っても『〇〇ちゃんのシール帳がない!ない!』と言って怒りずーーっと泣いていました😥
他にも、幼稚園の駐車場で普段は来客用で駐車禁止のところがありますが、お迎えの時だけは停めて良くて、今日はそこに初めて停めました。そしたら『ここじゃない!嫌だ!!』と言って怒り始めました…😥
なんかこういう事がちょくちょくあります☹️
幼稚園では大人しいほうらしいんですが、私やパパにはこういう事が多いです🌀
- M♡
コメント

ペッピー
うちも超こだわり強い系です😂
洋服はユニクロのレギパン以外嫌だと言って履かなかったり、上着が嫌いなので基本は着ません(最近風邪気味なので、それを言えば着てくれますが。)
あとはいつも使ってるお皿と違うものをたまたま使った時とか泣いて怒ることも😂
こだわり強いのってスイッチ入るとほんと面倒ですよね😫
M♡
コメントありがとうございます😊
うわ!!!もう共感の嵐です😂💕
わかります!お皿とか食器違うとこれやだ!とか言います😥🌀
スイッチ入ったらどうしてますか?🥺
ペッピー
とりあえず、やだったんだねーって棒読みでも共感して、それで気が済む時もあればぐずぐず続く時もあって😅
そうなった時はほっとくか、最終的にいつまでもグズグズしない!って怒っちゃいますね笑笑
M♡
やっぱりそんな感じですよね😂
はいはい、ごめんねーって感じでいつも流してます😂笑