![きの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳を止める方法や完ミ、混合への移行についてアドバイスをお願いします。
母乳が出るけど
完ミにした方いられたら
どうやって母乳止めたか教えて欲しいです!!
1人目のとき
トラブルだらけのなか(乳腺炎、白斑など)
(母乳過多ぎみ)
完母で育てました。
2人目の産後3日目なんですが、
乳も張って痛みも少しあって
きっとこのままいけば1人目みたいに完母で
育てられそうだなと思うのですが、
前回のトラブル達がトラウマです。
授乳してても
上手くいかないと涙が出てきます。
できればなんのトラブルもなく完母で育てたいって気持ちもあるんですが、
何よりも無理はしたくない。というのが本音です。
なので混合か、完ミにしようかと思っています!
母乳の止め方、完ミ、混合への移行の仕方
何か、アドバイスがあればお願いします!!!
- きの(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![優しい麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優しい麦茶
2人同時の寝かしつけなど考えて下の子は母乳出てたけど混合→ミルクにしました!
まだ産後3日目ということは今あげすぎるとたくさん作られてしまうので、今は1回に吸わせる時間を短くしたほうがいいです!
私は
入院中から完母でいけるくらいでてたけど混合か完ミ希望だったから、1回の吸わせる時間を5分ずつにして計10分。そこからミルクを足してました!5分ずつでも飲みすぎちゃう場合は3分ずつにしてました。
生後1ヶ月くらい経ってからはミルクをあげたら3時間後には母乳、そこからさらに3時間後にはミルク…と交互にあげてました!
授乳回数が奇数になることが多く、ミルクの回数の方が多くて母乳をあげない時間が長くなっていき、徐々に出なくなっていきました!そして今完ミです。
混合にしたければ1回の吸わせる時間を短くしてミルクを足す、完ミにしたければ母乳はあげず張って来たら軽く圧抜きする程度に絞っていくと出なくなると思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後3日目ということはまだ入院中ですかね?🤔
私はボタボタ垂れるほど母乳が出ていましたが、薬で止めました😊
入院中なら完ミにしたいことを相談したら薬出してもらえませんかね🤔
-
きの
できれば母乳もあげたいなっていう気持ちもまだあるので
完全に止めるのはどうしようかな、、と悩んでます( ;∀;)!- 12月1日
きの
とっても丁寧に詳しく教えていただきありがとうございます!
混合の時の母乳の後のミルクの量などはどのくらいあげてましたか??
また、完ミにして
困った事などありますか??
質問ばかりですみません( ;∀;)
優しい麦茶
40〜60くらいです!
ミルクの時間までまだなのにぐずっちゃうと抱っこであやすの大変だなぁとも思いますが、完ミにしてよかった!と思ってます!生後2ヶ月くらいからはあやすと笑ってくれたりしたので、ぐずってもあやすのはそこまで大変じゃなくなりました!☺︎
私が2人をワンオペで見るのが大変だからっていう理由で、母乳育児やめちゃってごめんねとも思います😅
私で分かる範囲内なら答えるので、全然質問してください☺️
きの
本当にありがとうございます( ;∀;)
ミルクの量などで
成長などに問題はありませんでしたか??
ミルクの時間までにぐずってどうしようもなくたった時はどうしてましたか??
優しい麦茶
生後1ヶ月までは逆に増えすぎなくらいで、45g/日増でした😂
1ヶ月検診終わってすぐから、19時〜翌朝7時頃までグッスリで夜間授乳が1回もない状態で、1日のトータルが少なすぎて体重の増えが悪くなりました💦その時は母乳2回、ミルク3回でミルクの1回の量が120mlとかでミルクのみで360ml
1日1000mlくらい飲まなきゃいけないのに残りの600mlくらいを母乳で補うことは到底できず…1週間で80gくらいしか増えてなかったです😢
夜中も起きてしっかり飲めてるなら体重の増えは心配ないかと思います☺︎
2時間半以上経ってればあげちゃってました💦2時間半経ってなくてぐずってどうしようもない時は心を無にして、ひたすら抱っこしてスクワットしてました。それでも無理ならしばらくはもう放置してました😅
下の子ばかりに構ってられないですし…
きの
本当に詳しくありがとうございます( ;∀;)
便の様子など、
母乳あげていた時と比べて何か変わったりなどありましたか??(便秘になりやすいなど)
必ずそういう時はやってきますよね、、
ありがとうございます!
優しい麦茶
特に変わらないです🙆♀️
便秘ボーイなので生後2週間くらいから3日に1回でカーキー色のうんちでした!
たまに2日続けて出る時は少し黄色くてポツポツしたのも混ざってます!
きの
本当にありがとうございます( ;∀;)
まだ入院中なので
昨夜から混合を意識して不安いっぱいの中過ごしていて
上の子はミルク使ったことも無かったので
初めてのミルクにタジタジで、、
昨夜からの3回のうち2回はなんとか上手にできたかなっと思ってます!
ただ、いま、乳の張りが少し強いのでどうしようかな、、ってなってます
助産師さんと相談しながら
進めていきたいと思います。
優しい麦茶
私も3日目、4日目くらいからめちゃめちゃ張って痛くて仕方なかったです😢
あともう少しで退院かと思いますが、今のうちにたくさん助産師さんに聞いて混合、完ミが上手くいくといいですね☺️
最後に
出産お疲れ様でした!おめでとうございます!退院したら2人育児が待ってると思うので、今のうちにゆっくり休んでください☺︎
きの
何度もごめんなさい( ;∀;)
お時間ある時で大丈夫なので
もう少しお聞きしたいです。
3.4日目からの張りのときの
対処法はどうしてましたか??
何か気をつけた事などありますか??
また、
授乳時間を3〜5分と短めにしてた頃は
張ったり、詰まったりとトラブルはありませんでしたか??
優しい麦茶
どうしても痛くなったらタオルにでも少し絞ってました!
特にトラブルなく混合になれました🙆♀️
きの
おお、、羨ましい
ありがとうございます!
たくさん参考にさせていただきます!