![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
うちは7ヶ月の子がいますが夕寝させてます!
お風呂はもう少し早い時間に入れた方が良いと思います(*^^*)
4ヶ月の頃は眠い時に寝かせてましたが、大体朝、昼、夕方に寝ていました。
朝7時半に起こし、夜は19時半には寝かせています。
お風呂は18時頃に入っています!
![ちいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいこ
4ヶ月なら朝、昼、夕と寝かせてあげて大丈夫だと思います!
お風呂は寒くなってきましたし夕寝から起きたら入れてあげてもいいかもしれません😊湯冷めしないように温かくしてあげてくださいね✨
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
次の子もそうするつもりなので、娘の時のことをお話しますね!
17:00-18:00の間にはお風呂に入れて授乳(寝る時はこのまま寝る)、ゆっくりさせて、20:00-21:00頃起きるかミルクで泣くので授乳してそのまま就寝…という流れで生活してました👀!
その流れのおかげか、今はもう8時、遅くてもか21:00までには寝ついてくれる生活リズムになっています!
寒くなってきてますし、お風呂は9時だとさすがに遅すぎると思いました💦
他の方もおっしゃるように、夕方には入れてあげるといいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
早く寝かしつけようとおもってお風呂を早めに入れると夜10時や11時に起きてきてしまうんです🥲
夜9時に入れると遅くても10時には寝てくれるんですが…
さき
夜10時頃に起きてから1、2時間くらい起きてる感じですか?
朝は何時に起きてますか?
質問ばかりですみません💦
はじめてのママリ🔰
そーですね、1、2時間でおきてきます。
朝は一回5時に起きてきてミルクを飲ませると飲みながら寝てしまって
次起こすのは遅くても10時には起こしてます
さき
少しずつ朝起きる時間を早めると良いと思います!
7〜8時には寝ていてもカーテンを開けて部屋を明るくし、そこからミルクや睡眠のスケジュールを考えていくと寝かしつけや何でぐずってる分かりやすくなりますよ✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
明日から早速やってみようと思います!!!