
コメント

ゆっぴ
娘はうつ伏せ大嫌いで、無理にうつ伏せさせるといつも泣いていました笑
うつ伏せ嫌いだったので、寝返りは10ヶ月。
お座りもまだ5ヶ月ですし、そんなに心配しなくて大丈夫だと思いますよ😊
ゆっぴ
娘はうつ伏せ大嫌いで、無理にうつ伏せさせるといつも泣いていました笑
うつ伏せ嫌いだったので、寝返りは10ヶ月。
お座りもまだ5ヶ月ですし、そんなに心配しなくて大丈夫だと思いますよ😊
「寝返り」に関する質問
名古屋市の名大病院(名古屋大学医学部附属病院)で付き添い入院された方いますか?付き添い人の食事について 今月末に3ヶ月の子の手術入院があるのですが、付き添い1週間する予定です。 大部屋なんですが、食事はどうされ…
寝ている時に寝返り打とうとしてそのまま座っちゃう子いませんか?😂 解決策知りたいです😭 仰向けや横向きで寝ていて寝返りを打とうとすると、うつ伏せで寝ずにそのままハイハイの形になってスッと座ってしまいます😂 少…
身体の発達の早い子、どんなふうに進みましたか? 周りに似た子が少なくて、同じような子の話を聞いて安心したく… うちのこ子は以下のような感じです。 3ヶ月で寝返り 4ヶ月でずり這い 6ヶ月ではいはい、おすわり、つかま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
お座りはいつ頃できましたか?
ゆっぴ
確実に転ばない!っていうお座りは7〜8ヶ月くらいだったと思います。
周りにクッションおいたりしてだと5ヶ月でも座ってました。
息子は5ヶ月ではまだごろんごろんでお座りは難しかったです。