娘の保育園のアレルギーチェックリストが細かく、食べたことがあるものでも新たに試す必要があるのか悩んでいます。皆さんはどうされますか。
今度娘を通わせる保育園の食物アレルギーチェックリストがかなり細かくて💦(写真載せました🙇🏻♀️)
〇印のものは食べさせたことあるもので、空欄のものは食べさせたことないと思われるものなのですが…
例えば白しょうゆとか、他の小麦・麦製品が〇でも試さなきゃダメなんですかね?😅高野豆腐とかも、他の大豆製品〇なのにわざわざ買って食べさせなきゃダメなもんでしょうか🥲スキムミルクとかも細かすぎません?😂😂
皆さんならどうしますか?😅
- リカ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
同じような感じだったので食べたことにして○してました😂
もちぱく
保育士してて、ここまでじゃないけど食材は全ておうちで試しをお願いしてます🙋♀️
万が一何かあったとき、保育園側は「おうちで食べてたんですよね?」ってなりますので、自己責任でならいいと思います😊
それにしても細かいですね〜💦保育園で白しょうゆとかわざわざ使わなきゃいいのにって思っちゃいます😂
-
リカ
保育士さんからのコメントとても参考になります🥺💓
たしかに万が一を考えたら全て試すべきと思ってるんですけど、ほんとここ細かすぎて😂😂
極力試してみますが白しょうゆは自己責任でそのままGOするかもです😂- 12月2日
リカ
コメントありがとうございます♡細かすぎますよね😂もうここは親の自己判断でGOですね😂