コメント
はじめてのママリ🔰
ある程度のサイズを噛める、噛み切れるようになって、一歳半くらいから食べさせてました!
最初は無塩せきの良いやつ食べさせてましたが、年少の今は普通に市販のなんてことないやつ食べさせちゃってます😂
ゆき
卵アレルギーがあり、わざわざ卵を入ってないものを買うのも面倒だったので(親はウインナー食べない)、2歳になって外食の低アレルゲンキッズメニューを食べるようになってから、デビューしました😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️
うちも大人があまり食べないのでまだ先にすることにします😌- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️
私も食べさせるなら無塩せきのと思っていましたがだんだん大きくなると気にならなくなってくるものなのですね😂
はじめてのママリ🔰
最初はがっつり気にしていて無塩せきしか食べさせていませんでしたが、
次第にレストランのお子様ランチや外食で普通のウインナーやハムを食べる機会が増えてしまい、もういいか〜ってなりました🤣
今も無塩せき買うこともありますが、基本的には普通にシャウエッセンやこうくんもバクバク食べてます!笑笑