※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみさ
妊娠・出産

全身にむくみがあり、胎児水腫と診断されました。同じ経験の方の経過を知りたいです。

全身にむくみがあり、胎児水腫と診断されました。
赤ちゃんがかわいそうで涙が止まりません。。
同じように経験された方おられたらどうゆう経過だったのかお話し聞かせてもらいたいです。

コメント

くるり

まみささん、はじめまして。
質問から数日経ってしまっていますが
胎児水腫という言葉をスルー出来なかったので
私の経験したことをお話します。

私は今年の4月に9wで胎児水腫と診断されました。
エコーを見せてもらうと赤ちゃんは
だるまのように丸々と浮腫んでいて
素人目に見てもおかしいと分かりました。
とりあえず一旦 経過を
見るしかないと言われ、
その2週間後の診察で
赤ちゃんの心拍は止まっていました。
11wで手術をしました。

その2週間のあいだ、ひたすらネットで
胎児水腫のことを調べました。
発症する確率の低さに何故私の赤ちゃんが…と
ごめんねの気持ちと悔しさで
涙が止まりませんでした。
まみささんも診断されてから
いろいろな気持ちでぐるぐると
しておられるのではないかと、
勝手に その気持ちが分かるような気がしています。
胎児水腫でも無事に生まれてきた子の
ブログを見たこともあります。
上のお子さんもいらっしゃって
気持ちが落ち着かない日々かも知れませんが
どうか、ご自身を責めたりしないでください。
赤ちゃんのことを信じてあげてください。
長々と 本当にごめんなさい…( ᵕ_ᵕ̩̩ )

  • まみさ

    まみさ

    回答ありがとうございます。

    そうなんです、だるまのようにパンパンでした。。
    いろんな気持ちがぐるぐるです(;_;)
    告知されてから毎日泣いてしまいついついスマホで検索、、
    の繰り返しです。

    そうですね、赤ちゃん信じてあげないといけないですよね(>_<)

    今、妊娠されてるんですね!
    以前の事を思い出して辛い気持ちも体もしんどいかと思うのに、私に経験談を話してくださりありがとうございます(;_;)

    月末の検診でまた不安定になるかもしれません、、
    でも赤ちゃんは宿ってくれた、頑張ってくれてるのを受け止めて頑張っていこうと思います。

    本当にありがとうございます(;_;)

    • 10月22日