
9ヶ月の息子が物を口に入れられず、歯固めやベビーせんべいも同じ反応。手掴み食べが改善するか不安。意見を聞きたい。
もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。
物を掴んで口に入れる事ができないようで気になっています。眠たくなると指吸いはしますし、おもちゃを口に入れて舐めたい!という気持ちもありそうです。でも物との距離が分からないのか口に入れられません。おもちゃ類は全く舐めません。
6ヶ月くらいの時に友達の4ヶ月の子がバナナ型の歯固めをもってカミカミしているのを見ておや?と思い、うちも歯固めを買ってみました。私が口に入れてあげれば噛むのですが(言い方が悪いですが)犬みたいに顔だけを動かして口に入れようとします。息子の手を添えてあげてもすぐ離してしまいます。
最近ベビーせんべいを買ってみたのですが歯固めと全く同じ反応です。というか口に入れる=親にやってもらう事だと思ってるような感じで、せんべいの袋を開けている間も顔をブンブン振って口を開けて待っています。自分で好きにさせようと見守ると投げて床に落とします。手掴み食べが始まれば改善しますかね?
だから何ー?という感じですが、いつかできるようになる☺️と見守って9ヶ月まで来てしまったのでさすがに不安で、、
うちも同じだった!とかこうすると良いよなどなんでもいいので意見が聞きたいです😭💦
- ちゃちゃ🐰(4歳0ヶ月)
コメント

くんくん🐶
うちの子も最初そんな感じでした!おせんべいを手に握らせて、あーんパクッと声をかけながら腕を持って誘導するのを繰り返してたらだんだんとできるようになってきました😊✨
口に入れたいという気持ちはあるみたいですし、コツさえ掴めばそのうちできるようになると思います🌈

はじめてのママリ🔰
うちも全くおなじで最近悩んでます😓
4,5ヶ月の時はおもちゃ
舐めたりしてましたが最近全然
舐めなくて極まれにペロッくらいです💦💦
うちもおせんべいもブンブン振ったりします😭
口に持って食べ物だよーと
するとたまーに自分で食べますが
本当にたまーにです‥
指は吸うのになんででしょうね😣
うちはズリバイもまだなので
さらに不安です😣😣😣
-
ちゃちゃ🐰
返事が遅くなりました💦よく似てます!月齢が低かったときのほうがおもちゃを舐めてました😟
うちはズリバイはしてるんですが、腰座りが遅いような感じで...個性かなと思いますが不安になりますよね😣💦
うちの子だけじゃないと知れただけで心強いです🙇✨- 12月6日
ちゃちゃ🐰
返事遅くなりました💦同じような子の話が聞けるの本当にありがたいです!
私も手を口に持っていったりしてるのですが、あーんなどの声掛けはしていませんでした...根気強く頑張ってみます!!😣✨
くんくん🐶
お返事ありがとうございます!
はい(*^^*)そのうち「あれ?いつのまにか上達してる!」と思える日が来ると思います🎉
ちなみに全然関係ないんですけど、もうお座りとかハイハイとかされてますか...?
うちの子ズリバイはするんですけど、お座りも手をついてするのがやっとだしハイハイやつかまり立ちも出来てなくて、腰まわりの発達が遅いのかな?と心配してて😭
ちゃちゃ🐰
こちらこそありがとうございます😭✨うちもまだズリバイです!お座りは母子手帳だと7ヶ月頃にチェックがあったと思いますがその頃はフニャフニャで座れず😅今も軽く支えあげないとバタンと横に倒れてしまうので腰の成長はちょっと遅いかな〜と感じてます💦
他の方も仰っていますが、腰が弱いと手に力が入りにくいとかあるんですかね〜?🤔一応予定日より早く産まれてきた子なので10ヶ月検診まで座れなかったら病院で聞いてみようかな?と考えてます\(ϋ)/