※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきむし
ココロ・悩み

3歳の娘がお友達と遊ぶことが怖くなり、人見知りがひどくなっています。幼稚園に行くのが心配です。同じ経験の方、対応方法を教えてください。

【お友達と遊べないことについて】

3歳になった娘についての相談させてください。
元々人見知りをする性格ですが、皆で遊ぶことは大好きなので、以前は何回か会っているお友達となら楽しそうに遊べていました。
しかし、数週間前から他の子とか関わるのが恐くなってしまったのか、お友達のいる場にはあまり行きたがらず、他の子が近付いて来たりするとその場から逃げたがるようになりました。
今日も本人が行きたいと言っていた遊び場に連れて行ったのですが、自分より少し小さな男の子が近付いてきた途端『もう帰る』と言って、ほとんど遊べずに帰ってきました。
赤ちゃんが泣いていたり見られていることに気が付くと、泣きながら私の後ろに隠れたりもします。
なので、同じ年の子が集まるサークル(リトミック等)にもいくつか参加しているのてすが、最近はその場に行くのも一苦労です。
4月から幼稚園なのでその不安が募ってしまっているのかなと思いますが、こんな状態で幼稚園大丈夫かな…と正直心配しています。

そこで質問なのですが、お子さんが一時的に人見知りが酷くなってしまったり、お友達と遊べなくなってしまったというご経験がある方はいらっしゃいますか?
また、どのような対応をされ、改善はされましたか?

ご経験を、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘も2歳半くらいから急に人見知りが激しくなり、知らない子がいると遊べません^^;
公園で保育園児や同じ位の歳の子と一緒になると呆然と立ち尽くしています。
近づかれると断固拒否です。

母が幼稚園の先生なので、相談してみたところ、今はそういう時期なのかもと。
幼稚園に行き始めたらまた友達と遊ぶのが楽しくなって遊ぶようになるから大丈夫と言われたので、そのうち治るだろうと思っています(^^)
ただ、その子の気持ちになれないので、今はそばに居て見守るのが良いそうです。

3歳の頃の気持ちを思い出せればなにか改善策が思いつくかもしれませんが、思い出せないですしね。
子育て難しいです。

  • ゆきむし

    ゆきむし

    回答ありがとうございます!☆
    娘さんもそうなんですね!!
    ホント、3歳児の頭の中分からなすぎて難しいです。
    でも、やっばり今は無理はさせずに見守るしかないんですかね…(・ัω・ั)
    重ねての質問で申し訳ありませんが、今は同年代の子と遊ぶことはあまりない状況ですか?

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうこればっかりは見守るしかないですね…(・・;)
    同年代の子と一緒に遊ぶことはないです。
    誘われても断固拒否!
    一緒に遊ぶように促しても嫌の一点張りです(TT)
    砂場で遊びたくても先客がいれば別の遊びをしますし、人数が多ければ他の公園に行きたいと言います。
    嫌な思いをさせてまで留まる場所でもないので子どもの意見を尊重するようにしています(^^)
    なのでどこに行っても基本は私と娘の2人遊びになります。

    • 12月1日
  • ゆきむし

    ゆきむし

    度々の回答ありがとうございます!!
    同じような状況で少し安心した自分もいます(笑)
    突然の変化に戸惑って、正直イライラしてしまうこともありましたが、今は本人がのびのび遊べるようにしてあげようと思えました(◍•ᴗ•◍)
    本当にありがとうございました☆

    • 12月2日