※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が離乳食で下痢が続き、おかゆのみで食事をしていますが改善せず、食欲も低下しています。胃腸の成長が追いついていないのか心配です。アドバイスをお願いします。

生後8ヶ月になったばかりの息子がいます。
離乳食を始めてすぐ胃腸炎になったりとなかなか離乳食が進まない中、また下痢になってしまいお医者さんからは消化不良だからおかゆだけにしてと言われ一週間おかゆのみにして、整腸剤も飲んでいますがなかなか下痢がおさまりません。下痢は多くても一日2回で出ない日もあります。
熱もなく比較的機嫌も良いです。
食べる意欲もあり2回食へも進みましたが下痢になってばかりで、午前50グラム、午後25グラム程度しか食べれていません。
息子の胃腸がただ離乳食に追いついていないだけなのでしょうか?
健康面でも心配になってしまいますし、なかなか進まない離乳食にも参り始めてしまいます。作った物を何度さよならしたことか、、、
なにかアドバイスや経験などあればお願いします。

コメント

美咲

全然離乳食食べなくて、1歳間近になって食べる気になって1週間くらい?で離乳食を完了したっていう人を聞いた事あります。なので遅くてもそんな問題はないのかな?と私は思いました。娘も食べない期だったり、私が疲れて2回食の時はしょっちゅう休んでました。
今は栄養はまだまだ母乳かミルクだと思うのでそんな焦らなくても大丈夫です。保育園に行く予定なら入園までにアレルギーが出やすいものを試せれば十分です。
息子くん、早く良くなりますように😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    焦りもありますが、うちのこの場合食べられるのにお腹の調子が悪く食べられない事に心配が消えません😢
    おかゆだけなのにこんなに下痢が続くのはなんでだろーと毎日考えてしまいます。。。

    • 11月30日
Miso

お腹心配ですね💦うちは逆に便秘ですが、離乳食はほぼ食べていないといえます😂
朝3口、夜4口で終わる日もあります😑毎回作っては捨てる日々💦おかゆも50食べれた日はないと思います🤦‍♀️完母なのでおっぱいの回数増やして体重減らないようにだけ必死です笑
食べてくれなくても口開けなくなったら諦めて早々に切り上げます😩いずれ食べるようになると信じて…💦息子くんは食べる意欲あるだけにお腹強くなるといいですね‼️✨参考にはならなくてすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    その子によって心配は違いますが、何かしらありますよね😢
    8ヶ月にもなっておかゆすら受け入れられない胃腸って、、、と最近は毎日そればかりです😅
    お互いいつか食べられる日が来ることを願って頑張りましょう✨

    • 11月30日
二人目妊娠中ママリ

初めまして。
息子も今8ヶ月で7ヶ月の頃から風邪と下痢を繰り返してます。最近行った病院では下痢でも普通に離乳食を食べさせて良い(乳製品などは抜いて)と言われ、二回食ですが食べさせています!

あとは今は胃腸炎の下痢の後乳糖不耐症というものになっているらしく、母乳ですが飲ませた後にすぐに分解吸収を促す薬を飲ませています。母乳とミルクで薬が違うかもなので一度整腸剤で治らなければ相談してみるのが良いかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    乳糖不耐症、私も最近知ったところです。試しにミルクを変え、少し薄めに作ってみたところここ何日か便が今までより硬くなりました!
    整腸剤でも良くならなかったのに不思議なものですよね。
    赤ちゃんは本当にミルクで体ができているんだと実感しました。
    あと何日か様子を見て便が悪くならなければ私も離乳食の野菜など再開しようと思います!
    同じような方がいて心強いです。
    情報本当にありがとうございました!

    • 12月7日