

はじめてのママリ🔰
うんちが緩くても次の日治ってることもあるので
吐き戻しがあったりぐったりしてる、あとは熱があるとか
血便とかでなければ様子見します!
2日ぐらい下痢気味でも治ったりします😊

ぽん
ゆるい日もありますよ〜!
乳製品とってたり、水分多めに取ってる日はゆるくなったりします
日中機嫌もよく熱もないなら様子見ます
行っても整腸剤程度だと思うので💦
はじめてのママリ🔰
うんちが緩くても次の日治ってることもあるので
吐き戻しがあったりぐったりしてる、あとは熱があるとか
血便とかでなければ様子見します!
2日ぐらい下痢気味でも治ったりします😊
ぽん
ゆるい日もありますよ〜!
乳製品とってたり、水分多めに取ってる日はゆるくなったりします
日中機嫌もよく熱もないなら様子見ます
行っても整腸剤程度だと思うので💦
「昼寝」に関する質問
昼寝について 生後半年の子がいます 昼寝だとどうしても30分で起きてしまうのですが、そのまま放っておくと10〜30分かけて再入眠します。再入眠すると長く1時間は寝ます。なので、朝寝2時間、昼寝と夕寝が1時間ずつ寝室…
おしゃぶりに頼るのってあまり良くないですか? 十分に朝、昼寝してご飯も沢山食べてるのに、起きてる間はずっと機嫌悪いです。毎日毎日なのでもう疲れました。 寝てる時はラッコ抱きなので一切動けず、起きてる間にし…
毎食後の薬、子どもの機嫌が悪く飲ませられなかった時はどうしてますか? 先日発熱しすぐ熱は下がったのですが、その後鼻水・鼻づまりがあり薬を飲んでいます。 毎食後なのですが、昼ご飯と昼寝のタイミングが重なり機…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント