
コメント

みい
私も2人目なかなかできなくて、すごい焦ってました。
1人目自然妊娠だから…ということですが、私は2人目から排卵障害だと言われましたよ💦1人目の時と年齢も、育児から来る疲れとかも違うので一概にも同じとは限らないですよね😓
通院してどのくらいですか?転院という選択肢も考えるといいかもです。。私も先生が優しくて渋ってましたが、結果が出ないので転院したらすぐできました。割と的はずれな治療してたんだなってそこで気づきましたよ。

姉妹のまま
わかりますー!
周りは既に2人目出産している人多くて、本当に辛いです…
私も1人目自然妊娠でした!
でも今クリニック3院目です…
1院目: 近所のレディースクリニック
卵管の検査していないところで、「卵管の検査した方がいいんですかね?」と聞いたら、「1人目自然妊娠してるし、大丈夫だと思うよ」
結局2院目でやや卵管詰まっていました
2院目: 不妊に力を入れたクリニック
タイミング〜体外受精までしました
体外受精で、自然に精子が受精するのを待つふりかけ法と、選んだ精子を注入する顕微受精がありますが、「1人目自然妊娠してるし、ふりかけ法で大丈夫だと思うよー」と。
結局3院目の有名な不妊専門クリニックで、顕微受精でしか妊娠無理と言われました😅
先生は1院目→2院目→3院目の順で好きです笑
でも信頼できるのは3院目→2院目→1院目です😅
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
参考になります!
1つ目の病院に見切りをつけられたのは、何ヶ月くらいでしたか?💦- 11月30日
-
姉妹のまま
半年くらいでした!
先生から「タイミングあってるのに何で妊娠できないんかなぁ。1回休んでもいいかもしれないね」と言われちゃいました😅- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
わたしの場合、旦那が年上なので、旦那にも問題ありそうで、、、
数年前に調べたら運動率あまり良くなかったんです💦
転院後、旦那様も検査されましたか?- 11月30日
-
姉妹のまま
1回目は泌尿科、2・3回目はそれぞれのクリニックでしました!
1・2回目は全く問題なしと言われていたのに、3回目で奇形率が高いから顕微受精しか無理と言われました😅
1回目と2回目までは奇形率まで検査していないクリニックで…- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
奇形率は旦那も調べてないかもです💦💦
来週産院に行くので、卵管検査した方が良いか聞いてみます!
ありがとうございます😊- 11月30日
はじめてのママリ🔰
なるほどですね。
通院は、まだ2ヶ月なんです💦
早く結果を!と焦るばかりです💧