
コメント

はっち
年齢一緒か分かんないですが、うちの娘も嫌なことあって泣くとだんまりで、どうしたのって言っても睨むだけで何も言わないタイプです😅
そして、私もその類でよく母に怒られてました笑
言いたいけどどう言ったらいいか分かんないとか、小学生くらいのころだとこれがやだったって明確になってるけど、親にそんなこと?!って言われるの分かってるから言わない、でもムスッとはしてしまう…っていう超めんどくさい性格です🤣
親側になって、あーこりゃめんどいわってよくわかりました笑
はっち
年齢一緒か分かんないですが、うちの娘も嫌なことあって泣くとだんまりで、どうしたのって言っても睨むだけで何も言わないタイプです😅
そして、私もその類でよく母に怒られてました笑
言いたいけどどう言ったらいいか分かんないとか、小学生くらいのころだとこれがやだったって明確になってるけど、親にそんなこと?!って言われるの分かってるから言わない、でもムスッとはしてしまう…っていう超めんどくさい性格です🤣
親側になって、あーこりゃめんどいわってよくわかりました笑
「ココロ・悩み」に関する質問
ものすごく疲れやすくて、本当に困っています😭 助けてください😭 もうすぐ40歳。専業主婦。子供は6歳です。 子供が手がかかるタイプというのもあってか、子供を産んでからずっと疲れが酷かったです。 最近はプレ更年期な…
2人育児。自分のキャパがなさすぎてつらい😭上の子だけだったらもっと上の子に優しくできたかも。いろんなところにもっと連れてってあげられるのに。そんなことを考えるようになってしまいました。下の子を産んだことは後…
3歳子どもが返事をしないで無視(?)をすることに悩んでいます。 「これやったことある?」「楽しかった?」「◯◯するのはやめようね」等声をかけると、8割無視されます。 返事をせずに自分の話をし始めたり、沈黙だっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
娘4歳です😭3歳にはすでにこんな感じでした😭最近反抗期なのかどうにも合わなくて、かわいいと思えず。睨んでくる顔も受け入れられません😢
娘さんにどう対応されてますか?
はっち
うちも反抗期です💦
やっぱり怒っちゃいますね😓
特に自分に余裕がない時とかにそれやられると「なんなん!?どうしたいの?」ってなります笑
理想は寄り添ってあげるとか、言いたくなった言ってねとか言って本人が言うタイミングをみることなんでしょうが、私は短気なので寄り添うのは余裕ある時の最初だけ、放っといても横目で見えるとこにたぶんわざといるんで(自分がそうでした)気になっちゃって、もーいい加減にしてー😭ってなっちゃいます…
ただ、一応自分は子供の時に話は聞いてほしかったっていう気持ちはあったので、自分が落ち着いてから「さっきこれやだった?」とか「なんで泣いちゃった?」っていうのを後で聞いて、その時分かんなくてごめんね。とは伝えてます
たぶん、私と同じ感じだと、自分の感情とかを言葉にするの苦手なのかなって思います
苦手というか、もしかしたら自分でもよく分かってない場合もあります
睨む顔、不貞腐れる顔を可愛いと言えるママさんが本当に羨ましいです😂
私は自分を見てるようでその顔はどうにも可愛さを感じられません…という人間もここにいます
ママリ
すごいわかります😭!わざと近くにいるのも同じです…
感情を言葉にするのは苦手な子かもしれません。普段くだらないことはよく喋るのですが、大事なとこで出てこないです。とりあえず自分が落ち着いてから聞くようにしてみます!掘り返してまただんまりされたらやだなと思ってできてなかったのでやってみます😭
色々ありがとうございました!!☺️