
築3年の家の断熱性能について教えてください。エアコン使用時は暖かいですが、切ると寒くなります。廊下や2階の部屋も寒いです。
築年数浅いおうちのかた、教えてください。
我が家は築3年なのですが、断熱性能がどうなのかなと思って質問です。
もし、そんなに断熱できてないなら内窓リフォームしようかなと思ってます。
暖房はエアコンなのですが、すぐ効きます。
が、切ると1時間で1℃くらいは下がります。
今朝は最低気温7℃、前日夜にエアコンを切ったリビングは18℃でした。
また、廊下や使用していない2階の部屋は寒いです。
みなさんのおうちはどんな感じですか?
我が家
・築3年
・地場ハウスメーカー
・長期優良ですが、高気密髙断熱がうりとかではない。
・ldk21畳 40坪
・窓 アルミ樹脂複合ペアガラスのみ
・吹き抜けなし
・日当たりは隣の建物が高いため、全くないわけではないですがそんな良くないです。
- ひまわり(4歳8ヶ月)

moon
もうすぐ2年寒冷地です。
暖房つけてないと寒いです。
日当たりがいいので日中晴れていると暖房は消してます。
窓は寒冷地なので樹脂アルゴンガス入りです。
断熱は普通くらいだと思います。
凍えるほど寒いとかはないし暖房つけてると普通に過ごせます。
平屋なのでエアコン暖房1台ですが、扉を開けてると寒いとかは感じないです。

🍍
似てるなと思いコメントしました。
うちもまだ築2年ですが寒くこんなに寒い物なのかなあと思い色々調べたり聞いたりすると断熱材が一番安いうすっぺらの物をつかっていました。
断熱材まで頭がまわらずお任せしたら一番ペラペラな物でした。
うちも地場のハウスメーカーです。
なので外の壁を二重にする方法があるのでしようか悩んでますがなにせまた100万以上かかるので悩みどころです。
でもこれはよくよく調べていない自分のミスですね😭
コメント