![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょん
うんち体操(うちの呼び方ですかね😂)やりましたか??
仰向けに寝かせて両足をもって、お腹の方にぐーーっとカエル足でおしてあげると腹圧かかって結構うちの子は便でます💩
授乳後30分以上経ってからの方がいいかと思います!腹圧かかると吐き戻しやすいので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
グリセリン浣腸して下さい🥺
乳幼児は基本的に、大人もですが便秘はNGです。
小児科で浣腸処方してもらうのも有りですよ💕
ご参考までに!
![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せな
上の子の時便秘に悩まされました💦その時やったのは、ママリさんがやったようなこと以外に、
足を持って自転車を漕ぐように動かす(腸が刺激されるらしい?)をしました!
それでもダメだったので、便秘3日目で小児科で浣腸してもらいました💦
下剤も飲んでましたがあまり効果なく💦
下剤は、3ヶ月間、浣腸は1歳2ヶ月までやってましたが、ネットによくあるクセになる、なんてことはなく、今ではきちんと自力で排便してます😊
便秘が続くのなら、小児科で相談してみると良いですよ😊
![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なごみ
うちも同じような感じで今日も浣腸してもらいにいきました。
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
正しく綿棒浣腸すればでますよ。
もしやり方がうまくいかない、綿棒浣腸してもでないのであれば病院で浣腸してもらったほうがいいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめての変身ですみません💦
自転車漕ぎやってみます!!
それでも出ないなら木曜日は近隣の小児科が休みなので、明日受診してきます😣
コメント