※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
ココロ・悩み

義実家に行ったら胃腸炎の人がいて、自分の子供たちにうつるか心配。どのくらい様子を見ればいいでしょうか?

土曜日に用事があって義実家に行ってきました。
義実家には弟夫婦とその子供たちも同居しているのですが、前もって行くと話していたのに午後行ったら弟夫婦の子供の1人が朝から腹痛で嘔吐してると言うことで、リビングでうずくまっていました。
私たちが来たら自分の部屋に行ったのですが、行くと話しているのになんで前もって教えてくれないのだろうとモヤモヤ。
少し経って、吐いたら楽になった〜ってみんながいるリビングにやってきてビックリ。
結局2日後の今日、胃腸炎だったらしく移ってたらごめんねと連絡がきました。
今までも前もって行くって話してるのに、行ったら行ったでめっちゃ風邪ひいてたりするし、今回のことでもう本当に行くのに気が引けてしまいます。
こんなものなのでしょうか??
うちには1歳と3歳の未就学児2人がいるのですが、胃腸炎の人と会ったらどのぐらい様子見れば良いですか😢?
今のところ元気です。

コメント

いちご

うわー最悪ですね…。うちはロタ感染中の子のよだれついたポテチ食べさせられて(その時は知らなくてあとで保育園休んどるんやーって言われて🥲)2週間はおばあちゃんち控えました😂