
コメント

milky
こんにちは😃
私も前通っていたクリニックで卵管が腫れていると言われたことがあり、大学病院に通い始めてから卵管造影検査をしたところ、左の卵管が詰まっているとのことでした💦
右の卵管は通っているが少し細いかもと言われました。今年の8月に自然妊娠しましたが、8wで自然流産してしまいました😭
それから、3回ほどタイミング法で頑張ったのですが、なかなか授からないため、11月27日に初めて人工授精してきました!
現在生理予定日まで結果待ちな感じです☺️
らららママさんも2人目の赤ちゃんが早く来ますように👶✨
らららママ
はじめまして!
色々な心境の中 お話してくださりありがとうございます。
卵管腫れ等は結局は造影検査しないとわからないんですかね?
超音波だと大体の大まかなところしかわからないのかなと。
ちなみに 詰まった卵管の方は造影検査時
痛みましたか?
検査して少しでも改善しましたか?
アミさん結果待ちのところということで
色々聞いてすみません。
milky
こちらこそ温かいお返事ありがとうございます😊✨
私の場合は大きい病院で検査してみないと本当に卵管が腫れているかははっきり言えないと先生から言われました😭
紹介状を書いてもらい、大学病院で卵管造影検査してみたら、左の卵管が詰まってることが判明しました!
超音波ではあまり分かりづらいみたいです💦💦
卵管造影検査では、風船みたいなチューブを膨らませる時に生理痛のような鈍い痛みはありましたが、そこまで痛いとはなりませんでした💦
卵管の通りは少しは良くなったようです😊
らららママさんも卵管造影検査を一度してみたら良いかもです😃✨
らららママ
貴重なお話ありがとうございます!
そうなんですね。
1人目のとき卵管造影検査したんですがその時は
しっかり通ってて生理の鈍痛のような痛みで
我慢できたんですが
詰まってたりすると
激痛など聞くので^^;
卵管通り良くなったというのは
液流して検査がてら改善された形ですか?
私も次の生理きたら造影検査なると思います!