
コメント

ヒマワリ
家から近いのと、見学の際、野生的な教育(野菜を育ててたり、子ども達が昭和の頃のように裸足で駆け回ってる姿)がとても自分の教育方針に近いと感じ、決めましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
他にも3つほど見ましたが、他は私には不向きそうだったので、やめした。

にゃんの嫁
来年、私立の認定子ども園へ入園希望出してます(*´꒳`*)
家から一番近い、保育所がキレイ、先生達や子どもに活気があるのはもちろんですが、子ども園だと、3歳から幼稚園と同じように簡単なお勉強などがあります!
保育園と幼稚園のいいとこ取りみたいな印象を受けたので、そこにしました!
-
コロコロ
そうなんですよー♡やっぱり教育面も気になってます♡
- 10月17日
-
にゃんの嫁
あとは、そこの保育園で体操教室とか英語とか茶道とかが保育後の習い事として行われてるのが良かったです(*´∀`)♪
習い事なんでもちろん有料なんですけど、保育園終わったらそのまま先生が各教室に連れていってくれて習い事させれるので便利もいいし良いかなぁと♡- 10月17日
-
コロコロ
ますます魅力的ですね♡働いてたら習い事連れていきにくいし、土日は一緒に居たいですしね♡とりあえず候補の園を全部申し込んでみます♡
- 10月17日
-
にゃんの嫁
グッドアンサーありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
お互い、良い環境の園に入れれると良いですね!- 10月17日

ゆ〜たん
公立。
先生もしっかりしてるし、先生の人数もしっかりしているので。
-
コロコロ
確かに先生達の質と人数大切ですよね!
- 10月17日
コロコロ
素敵な環境ですねぇ♡