![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュニアNISAで50万投資するのは現金不足でしょうか?育休中で収入減はない。他に100万ある。ご意見をください。
ジュニアNISA、生まれたばかりの下の子の分の開設が間に合い今年80万追加で枠が増えました。
職場の年利1.5パーの財形に250万お金を入れており、それを生活防衛費にしているのですがせっかくジュニアNISAの枠があるので50万くらいはジュニアNISAで何か買い付けしようかと思ったのですがどう思われますか?
現金少なくなりすぎですかね?いちおう財形250万の他、かき集めれば100万くらいあります。
育休中ですが夫婦共に安定職なので収入減、ボーナスカットなどはないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
財形ってそんなにすぐ現金化できましたっけ?何年以上積立ないといけないってあったような…
私はそういう理由から、財形は生活防衛費として換算してませんでした。
家の貯金が100万しかないなら、ジュニアNISAに50万は怖いですね。ボーナスから入れられる額を入れた方がいいかなと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
職業・収入も安定されている、
生活防衛費半年分くらいはある、
ということなので、50万円入れてもいいと思います。
私なら入れます。
はじめてのママリ🔰
うちのは申請すればすぐおろせるタイプなんです😳💦なので銀行に入れとくよりは増えるので現金はほぼそこに入れてしまっています💦ボーナス100万くらい出るのでそれで補填できるから良いかなぁと思ってましたが危ないですかね💦