![ねぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院時の服が迷っています。ベビードレスとロンパースどちらが良いでしょうか?自己満足になるかもしれませんが、画像のような服を着せたいです。親の意見を教えてください。
ご意見ください。
2/5予定日です。
退院時の服を決めかねており
真っ白のベビードレスもいいなとも思うのですが
男の子らしく袴タイプのロンパースも
ありだなと迷っています。
どちらかと言えば画像のようなものを
着せたいなと思うのですが
おかしいでしょうか?(´・ω・`)
自分達が良ければアリでしょうか?
これは、退院時
アリですか?ナシですか?...🤔💭
おくるみ使用するので
そこまで見えないかとは思うので
そこは親の自己満足になるのかなと
思うのですが(´・ω・`)(笑)
- ねぎ(3歳0ヶ月, 9歳)
コメント
![あなたのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あなたのママ
んー私ならナシです。おくるみで見えないし😅すぐ帰宅しますよね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
退院着なんて誰も見てないし自分たちが良ければいいと思いますよ𓂃◌𓈒𓐍
-
ねぎ
自分達が良ければいいかなー
っていう考えと
世間的にはやっぱり
おかしいのかな?
っていう考えが
葛藤してます(´・ω・`)(笑)- 11月29日
![A子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A子
パパママが良ければなんでもいいと思います!
私はベビードレスを着せました😊
もし退院時が気になるならお宮参りとかお食い初めの時に着せるのもいいと思いますよ😊
-
ねぎ
お宮参り、お食い初めと
着せたいのもあるんですが
やはり退院時となると
おかしいですかね?(´・ω・`)- 11月29日
-
A子
そこは人それぞれなんでなんとも思わないですね〜🤔
まぁ珍しいとは思うので「え😳」と思う方はいるでしょうけど私は気になりません😊- 11月29日
-
ねぎ
個人的には
A子さんタイプなので
他の人がこれを着せていても
気にはならないんですよね(´・ω・`)
んー、悩みますね(笑)- 11月29日
-
A子
おくるみで見えないって分かっててもやっぱり気持ちは違うと思いますよ😊
退院直前にベッドのところでベビードレス着せてたら看護師さんに可愛いの着せてもらってるねって声かけてもらえましたし、外ではおくるみでも家に帰ればおくるみとってまたその服になるわけですから特別感はあると思います😊- 11月29日
-
ねぎ
そこ!そこなんですよね🥺💓
念願の男の子なのもあって
袴着せたくてたまらないのも
あるんですけど
見えない、世間的におかしい、
等色々考えてたら
袴タイプを着せるのは
親としてどうなんだろ?って
いう思いも出てきて(´・ω・`)
貴重なご意見ありがとうございます!
ギリギリまで悩んでみます🥺💓- 11月29日
![ぷしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷしゅ
今回の退院時、
おくるみ使用で完全包まれて見事顔だけしか見えなくて「ベビードレスいらんやん!」て思っちゃいました笑
なんでも良いと思いますょ😌
-
ねぎ
後々のイベント事も考えて
何着も買いたくないのもあって
退院時もこれを着せれたらなーと
思う考えもあったのですが
やはり顔だけしか見えないとしても
これはおかしいですかね?...🤔💭
自分達が良ければいいやと思うところと
世間的にはって思うところの
葛藤が(´・ω・`)- 11月29日
![まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
私ならナシです😅
そのまますぐ帰宅ですし、おくるみで見えないし、見えてても私が直接院内の待ち合いで見かけたら えっ?!!!袴?!って思っちゃうかもです😣💦
ごめんなさい。
-
ねぎ
やっぱりそう思う人も
いるのも事実ですよね...🤔💭
個人的には
かっけー!って思っちゃう
タイプなのですが
世間的にはやはり
引かれる方が多いのですかね?(´・ω・`)- 11月29日
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
ベビードレスの方が退院後のイメージだったので、袴の発想は全くなく…引くとかじゃないです!
袴着せる方も居るんだなーと思うぐらいです🤔
でも退院後はベビードレスを着るというのも結局は自己満?なので、これを着せたいと思うのを着せてあげたらいいと思いますよ🙌- 11月29日
-
ねぎ
たしかに退院時は
ベビードレスの方が
印象強いですよね!
真っ白なのも意味あっての
ことですしね(・∀・)
貴重なご意見ありがとうございます!
ギリギリまで悩んでみます!- 11月29日
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
今まで袴を着せてる方を見た事が無かったので…💦
逆に袴を着せていたら、袴いいかも!と思う方もいるかもしれないですね🤗
退院時=ベビードレス
ってイメージが変わりそうな気もします!
悩ませてしまうようなコメントすみません💦
コロナも今は落ち着いてますが、第6波や新たな変異株も出ましたのでお互い体調気をつけて、出産頑張りましょうね❤️- 11月29日
-
ねぎ
たしかに私自身も
周りで袴着せて
退院する人見たことないので
見たことないからこそ
いいじゃん!って思うところと
人と被らんし目立つしーっていう
ところと
でもその分変な目で
見られる部分もあるよなー
って思うところとで
自分達が良くても
子供はどうなんだろ?って
思った時に、自分達が
良ければいいのか?どうなんだ?
ってなってしまって💦(笑)
全然です!
貴重なご意見
助かりましたし
ありがとうございました🙏💓
そうですね🥺
変異株もですし
年末年始でまた感染者数
増えるかもしれないですし
まだまだ気は抜けませんが
お互い身体に気をつけて
頑張りましょう🌼💕- 11月29日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私もこのタイプ気になりました!
が…実家に帰るだけだし
辞めました😅
なんならセレモニードレスすら買わず普通のお洋服におくるみの予定です😂👍
-
ねぎ
私の場合実家に帰らないので
帰り際にチラっと実家に
寄ろうかなと思っているので
んー、どうしよう...と
思ってて(´・ω・`)
ドレスにするなら
西松屋のものにしようかなと
思っているのですが
金額もそんなに変わらないなら
今後のお宮参りやお食い初めの
こともふまえて着れるものが
いいなーとも思ったりで
袴タイプは前々から
いいなーと思ってて
でも退院時に着せるには
世間的にはどうなのかなー?
って思って(´・ω・`)- 11月29日
-
みー
なるほど🤔
やっぱり袴って目立ちますし病院内ではちょっと気まづいです😅
もし見かけたら
おー気合い入ってるなーとは思いますかね😂- 11月29日
-
ねぎ
やぱそーなんですかね?...🤔💭
たしかに気合いは入ってるかもです!(笑)
んー、ギリギリまで
悩んでみます!(笑)
貴重なご意見
ありがとうございました(・∀・)- 11月29日
![めだまやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めだまやき
私なら、袴ロンパースはお食い初めの時に取っておきます❤️
我が家はお宮参り、お食い初め、お正月、と何度も着用しました!
個人的にはですが…ベビードレスが白いので、黒っぽい服だと、もし同じタイミングで病院にいたら二度見すると思います😳
新生児は淡い色が可愛いなぁと思います💓
-
ねぎ
袴はセパレートタイプの
方がいいかなー?
歩き出すまでとっておこうかな?と
思っていたところに
ロンパースタイプを見つけたので
何着も買いたくないのもあって
退院時、お宮参り、お食い初め
と着れたらなーと思ったのですが
やはり退院時はナシですかね?(´・ω・`)
ギリギリまで悩んでみます!
貴重なご意見ありがとうございました♪♪- 11月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その子にとっては一生に一度の日になるので、夫と2人で真っ直ぐ家に帰るだけでしたが、ベビードレスにしました✨
好きなものを着せてあげればいいかなぁと思いますが、どう思うか?と聞かれたら、袴はちょっとビックリしちゃうかもです🙄💦
セレモニードレスはお宮参りとハーフバースデーの時に自宅で写真撮影した時に着せました!
お食い初めははかまを着せて、初節句でもそれを着せる予定です☺️
-
ねぎ
やっぱりびっくりしちゃいますかね(´・ω・`)
ギリギリまで悩んでみます!
貴重なご意見
ありがとうございました♪♪- 11月29日
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
私は着せないですね、すみません💦
人生で真っ白の衣服ってそう何回もないですし、初めて準備してあげるお洋服なので親のエゴですがやはり白色で退院したいです👀💦
息子は真っ白のロンパースにもこもこの白のおくるみで退院しました🙌
袴ロンパースは初節句で着ました🙋
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
私もナシです💦
大変失礼かと思いますが、黒=お葬式イメージしてしまいました😭
ホント申し訳ないです...
大きくなられて着せるならあっ可愛いし似合ってるーと思うのですが、退院となるとえっ!?まぢでって思ってしまいます😓
ねぎ
一瞬チラっと実家に寄る予定ではいます。
やぱナシですかね(´・ω・`)