
広場で遊んでいた子供がランチ中の男の子に押されて倒れ、親が見ていない状況で悔しい気持ちになった。同じような経験はよくある?
今日あった出来事なのですが、
仲良い友達3人(1歳半ほど)が広場で走り回って遊んでいる中、近くでランチをしていた3歳ほどの男の子が入ってきました。
息子が何故か狙われて何回も背中を押されて、倒されました。
もちろん遊びたくて悪気はないのはわかります。
しかし親は離れたテラス席でお子さんのことを見ることもなくご家族とご飯を楽しまれていました。
何回も押されて顔から転んでしまったりしたので、何か言いたかったのですが、親御さんがおらずモヤモヤしてしまいました。
こういうことはよくあることなのでしょうか。
なんだか悔しい気持ちです。
- yui(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)

初めてのママリ🔰
なんかあるあるですが
腑に落ちないですよね。
そもそも子供を
見ないこともなんだかなあと
思います😭
私なら
その子に
押したらダメだよ!危ないよ!
遊ぶなら気をつけて遊ぼう!と
自分の子供とその子に向けて
言ってそれでも
押してくるようなら
親御さんのところに行き
事情を説明して
見ててもらうようにします。

ままり
あるあるですね💧
あまりに酷かったら私は直接その子に注意しちゃいます💦
私位になると滑り台めっちゃ順番待ちしてるのに逆走しようとしてる子とかいて親止めなかったら、知らない子だけど危ないから降りようね〜って勝手に抱っこしてよかしたりしますwwww

たか
よくありますよね。おもちゃ勝手に取られるとか、順番抜かされるとか、、私は、その子どもに注意しちゃいます。
押されたら痛いから押さないでね。とか。
コメント