※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
子育て・グッズ

赤ちゃんを添い乳で寝かしつける際、赤ちゃんがオッパイを吸って寝るまでの時間やおしゃぶりの利用について悩んでいます。おしゃぶりの影響や長時間の授乳が歯並びに与える影響について心配しています。アドバイスをお願いします。

添い乳で寝かしつけている方に質問です🙇‍♂️!

①添い乳しながら自分も寝ていますか?
②オッパイを吸わせはじめてから何分くらいで赤ちゃんは寝ますか?😪
③おしゃぶりは使っていますか?

おっぱいか抱っこでしか寝てくれず、腱鞘炎になってしまったので最近は添い乳で寝かしつけています。
が、添い乳を始めてから2時間くらいずっとおっぱいを咥えていることがあります😵
私もそのまま寝てしまって赤ちゃん潰しちゃったらどうしようと思うと寝れなくて、けっこうしんどいです💦(泣かれないのでメンタル的にはマシなんですが…)

ただ咥えてることが好きなだけだと思うのでおしゃぶりでもいいのかな?と思うんですが、歯並びに影響するときいて躊躇っています😢
おっぱいなら長時間吸っていても歯並びに影響ないんでしょうか?調べてみたんですが、よくわからず💦どちらも一緒ならおしゃぶりに変えたいです🥲🥲

何かアドバイスあればお願いいたします😣😣

コメント

はじめてのママリ

①添い乳はそれじゃないと寝なくなる可能性があるのでしないと決めました!
②座って授乳、飲みながら寝たら布団に置いて寝るかぐずるのでおしゃぶりするとそのまま寝ます!
③歯並びに影響するのは月齢が大きくなってからなの気にせず使ってました。
今は上下生えてきたので辞めました!

deleted user

①起きてます!
②その頃は片乳10分ずつあげて、寝かしつけて、早くて30分遅くて1時間とかでした!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ③おしゃぶりは1ヶ月経つか経たないか位から使い始めました!歯並びに影響出るのは多分生えてきてからだと思うので今は使える時に使って大丈夫だと思います!

    • 11月29日
おかかおにぎり

①起きてます!
(けど夜中とかで寝落ちしちゃうこともたまにあります💦
ほんとは潰して窒息になるのが怖いので起きてよう!と極力頑張ります😂)

②短くて5分ぐらい
長くて30分ぐらい
2時間はさすがに長い気がします💦
まだ歯は生えてないですよね?
歯並びは歯が生えてきてから考えたらいいと思います!

③おしゃぶりは使ったことないです!