![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が薬を飲んでいる間に蕁麻疹のような症状が出ています。この場合、小児科か皮膚科どちらに受診すべきか迷っています。
薬を処方してもらった小児科か
皮膚科に受診するか迷っています。
娘が先週から風邪ぎみで
先週の月曜日に小児科を受診して3日分薬を貰い、
服用しましたが治らず今日も受診して
薬を処方してもらいました。
毎食後服用してます。
日曜日の夜ご飯を食べたあと服用して
その後にお風呂に入った時にお腹や太ももあたりが
赤く蕁麻疹のようになっていて、
食べ物が良くなかったのかと思って様子見していたら
朝には無くなっていたので
今日病院で受診した時にはその事には触れませんでした。
今日も毎食後服用して、お風呂に入っていたら
背中全体とお腹と太ももに赤く蕁麻疹みたいなのが
出ていて、日曜日よりも赤いように見えました。
薬のせいなのかはわからないので
なんとも言えないのですが、
こういう場合は薬をもらった小児科に行くべきか
皮膚科に行くべきかどちらになりますか?
- na(4歳2ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
心配ですね💦
私なら小児科にいきます!
コメント