1ヵ月の娘が昼間全く寝ない。寝かしつけが難しく、抱っこしないと泣いてしまう。里帰り中で家事ができない。みなさんはどのように寝かしつけていますか?
おはようございます☆
生後1ヵ月の女の子を育てています!
娘は、夜はまとまって3-4時間寝てくれるのですが、昼間まったく寝ません💦運良く寝ても1時間くらいで目覚めます!
寝起きはいいのですが、寝ぐずりします!
抱っこして寝ても、布団やバウンサーに降ろすと泣き出し、降ろす事に成功しても2-3分で目覚めて泣きだします( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
少し様子を見てそのままにしておくとギャン泣きです😣
布団でトントンしながらお昼寝、抱っこして布団に下ろしてお昼寝などできるようになればいいのですが。。。
抱っこ紐も嫌がって、常に抱っこ状態😣
今は里帰り中なので、なんとかなっていますが、さすがにこのままでは家に帰ったら、家事など何も出来ないです💦
泣くのが仕事だから仕方ないとは思うのですが、
みなさん、どんなふうに寝かしつけてますか??
寝なくても、バウンサーや布団に置けるようにするために、何かしていることはありますか??(><)
- ♡♡(8歳)
コメント
💛MTK💛
母乳でしたら添い乳してみてはどうですか?٩(*´︶`*)۶҉うちも夜は寝るけど昼間はグズること多いです。
徐々に起きてる時間も長くはなりますよ⑅◡̈*
退会ユーザー
うちも日中は寝ない子でした💦
私もこちらで同じような質問をしたんですが寝る子寝ない子いるみたいです!
3か月になり夜は授乳2回になり朝はだいたい7時に起きて午前中に一回1.2時間、
午後に1.2時間寝て夜は22時前後に寝るようになりました。
私も里帰り出産で赤ちゃんが寝ないキツイ時期2か月実家で過ごして慣れた頃帰ってきました(^^)
旦那さんさえよければ赤ちゃんに慣れた頃に帰るのも手ですよ♪
赤ちゃん産まれてからの1、2か月は本当大変ですよね>_<
私も実家から家に戻って家事できるか心配でしたが赤ちゃんが1人遊びしてる間、寝てる間隙を見ながらなんとかやってます、なんとか笑
手を抜くとこ抜いて無理な日は無理でできるとき頑張るつもりだと気がラクになりました(^^)
私も初めてのママで疑問や心配ありますが頑張ります♪お互い頑張りましょう(^^)
-
♡♡
寝る子寝ない子いるんですねえ😣
昼間まったく寝てくれないとそれもそれで大変ですよね💦でも、夜ある程度寝てくれるだけ助かりますよね(><)♡
午前中1.2時間、午後1.2時間寝るようになったのは自然に寝るようになったんですか??
私も2ヵ月は実家にいるつもりです♡
1.2ヵ月ってホント大変ですよね(><)
忙しい中、色々教えてくださってありがとうございます!!お互い頑張りましょう♡- 10月17日
-
退会ユーザー
寝る前にちょこっと寝ぐずりするのでおっぱい吸わせて抱っこして気がすんだかなーくらいに降ろすと1人でフガフガモゾモゾしながら寝ていたり、家事してて手が離せなくて待っててねーごめんねーって何度か言ってるうちに寝ていたりするようになりました(^^)
まだまだうちの子も寝ないほうだと思いますが夜の授乳減っただけ良しとしてます♪
うちも生後1か月までは赤ちゃんなのに1日のトータル9時間睡眠のときや4時間近くグズグズしてたりもあったのでなんでなんでーってなってましたが時間が解決してくれた感じです。
赤ちゃん期すごーく可愛いですが、睡眠に関してはお願い寝てーそしてママも寝かせてーってなりますよね笑
あとは他の方もおっしゃってるように全然寝なくて困ったときは抱っこしたまま私もソファで仮眠とってました!
今はご実家に甘えて赤ちゃん寝てるときに寝てゆっくり休んでくださいね(^^)- 10月17日
posso
2ヶ月になって、昼間あまり寝なくなりました。
2ヶ月と同時に里帰り終えましたが、家事なんてできてないです^ ^旦那さまに協力してもらいましょ!
夜は寝てくれるんだしいいかと開き直って、昼間は起きててもいいよ〜って言ってます。
今日は朝5時前からずっと起きてて、今頃爆睡^ ^
毎日違います💦
うちも眠くなるとぐずるので、抱っこします。私はあまり深く寝ないうちにベッドに降ろしてしまいます。なのでたぶんまだうとうと程度なのですが、抱っこ疲れてくるし、さんざん抱っこしたあげく起きてしまったらつらいので、抱っこはなるべく短時間にしちゃってます!
置いたらもぞもぞするけど、眠いので、頭なでなでしてたらだいたい寝てくれます。
これが何回か失敗したら、授乳クッションとかベッドに置いて体がカーブするようにしてます。
バウンサーは、置いてたらそのまま寝てしまったってとき以外は、寝かしつけには使ってません。なんか乗せるとき引っかかりませんか?それで起きてしまうので(笑)
-
♡♡
やはりどんどん起きてる時間長くなるんですね(^^)
ホント昼間寝ないと何もできないですよね(><)仕方ないと思って割り切る事も必要ですかね♡
うちは布団に置いたらギャン泣きで(><)
何回も抱っこして寝ては置くの繰り返しです笑
バウンサー確かに引っかかります笑(°д°)- 10月17日
ReNa.F
うちも抱っこだと寝てくれるので
ソファーで抱っこしながらうたた寝してます(笑)
家事はほとんどやってませんよー!
やって洗濯くらいですね
あとはパパがいる時にささっと終わらせます⠉̮⃝
-
♡♡
ソファーでうたたねわかります!!
やはり、家事は難しいですよね(><)
旦那に協力してもらって乗り越えるしかないですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )♡- 10月17日
♡♡
添い乳、上手く出来なくて(><)練習あるのみですね(;´Д`A頑張ります♡
徐々に起きてる時間も、長くなるんですね~(^^)おんぶとか抱っこ紐に慣れてくれるようになるといいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )