
コメント

YUNO.YUMA.mam
おはようございます^ ^
我が家は節約の為にHACをよく利用します^ ^
WAONに毎月決まった金額だけチャージして、買い物に行く時はWAONとTカードだけ持って行きます!両方ポイント付くのでお得です^ ^
ちなみに、学資保険って養育費に含まれるのでは?と疑問に思ってしまいました(・・;)
元嫁の車のローンも払う必要ないと思います!

komame
携帯を、AUからmineoに変えました。
携帯代が月々6000円だったものが、1500円ほどになりました。
設定がややこしいですが、、、
-
ままめろ
元携帯ショップの店員なので
変えた方が料金的には安いのは
わかってるんですが
旦那が現携帯ショップの店員なもので
なかなか変えるのは難しそうです😢
やはり設定はややこしいんですね…
私だけ変える方向も考えてみます!- 10月17日

ままり
私は食費を節約してます。
1週間に二千円と決めて買い物してます。お米は別です(^ ^)
先月出産、引越しで厳しく貯金も1万しか残ってなくて、子どもが産まれてミルクやオムツは必要なので食費削ったりしてます(笑)
お風呂は同じタイミングで入るとか、一つの部屋で過ごす、つけっぱなし、差しっぱなしを減らしたり、保険の見直し等出来ることはしてます♪
-
ままめろ
やはり食費ですよね😩
食費での節約の仕方が全くわからなかったので
1週間に2千円細かくありがとうございます!
産まれたらもっとお金がかかりますよね…
私も小さなことからコツコツと頑張ってみます!- 10月17日

4人のママ
うちもでーす。
養育費、元嫁のカードローン。
学資保険は最近解約させました!
私との子供の学資はお金なくて入れないのになんで前の子の払ってんの?ってなりました(笑)
毎月赤字しまくりですが、なんとか生活してます!
同じ状況だったので思わずコメントしてしまいました♡笑
-
ままめろ
カードローンまで…😞
龍♡愛ママさんのところは
養育費と学資保険は別々でしたか﹖﹖
私も詳細を聞いて話し合ってみます
別々で元嫁が納得してくれなかったら…もう
となりますが😩- 10月17日
-
4人のママ
学資保険は名義主人で養育費6万、そのうち2万が学資保険(主人の口座から引き落とし)4万が元嫁に振り込みでした!
前のお子さん何人いらっしゃるんですか??
主人の年収だと養育費1万5000円くらいが相場なんですけど減額交渉しても納得してくれなくて、、ズルズル2人なので2万ずつ払ってます。。- 10月17日

ゆき☆
元嫁の車のローンまめ払う必要ないですよ!それは少しやりすぎかなと思います!
私も元嫁の子供へ養育費払ってますが、毎月ギリギリか赤字です。貯金崩してます。
まず携帯の見直ししましたし、車を1台にし、主人はバイクです。
全く贅沢してないのに、お金ないです。私は小遣いもないし、美容にもお金かけてません。
ままめろ
チャージ式のポイントカードなど
持っていてもまったく使っていなかったので
これから活用していくようにします!
毎月2万なんですが学資保険を
養育費として払っている
可能性もありますよね😩
きちんと話し合ってみます!
YUNO.YUMA.mam
これから出費は増える一方なので
きちんと話し合った方がいいですね^ ^
うちでは必要なくなった物や、ハンドメイド品をフリマアプリで売って、その売上金で買い物をしてお小遣いにしてます^ ^
部屋も片付くし一石二鳥です‼︎
赤ちゃんのバウンサーや、チャイルドシートもフリマアプリで安く買えましたよー♡