※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさぼう
その他の疑問

朝、子どもを起こさずに自分だけ起きる方法はありますか。育休中で、旦那が早く起きるため、気を遣っています。アラームを鳴らすと家族も起きてしまうので、良い方法を探しています。

朝、子どもを起こさずに自分だけ起きる方法ありますか?
私は今育休中で、旦那が6時半頃に起きるので、1歳2ヶ月の息子が早く起きなければ、その時間まで寝ているのですが、
旦那と同じ時間に起きるとトイレや顔洗うのに旦那の邪魔にならないよう気を遣います😅
息子が5時とか5時半とかに起きた場合は、6時まで寝室で過ごして、旦那を寝室に残して、息子とリビングに移動して、自分と息子の身支度をしています。
自分だけ先に起きて色々としたいなと思うのですが、アイフォンのアラームを鳴らすと旦那や息子も起きてしまうだろうし、良い方法はないでしょうか🙄?

コメント

はな

うちの子や旦那はアラーム鳴っても起きないので、0歳児の頃から平気でアラームかけてます😂
私は音がないと起きられないので…

みさぼうさんはバイブだけでも起きられる方ですか?
それなら、App Storeでバイブアラームとか検索すると無音のアラームアプリありますよ😊

  • みさぼう

    みさぼう

    コメントありがとうございます。
    そんなアプリがあるんですね。バイブだけで起きられる自信ないですが、やってみようと思います!育休中の今なら起きられなくとも支障ないですし😆

    • 11月29日
ゆゆゆり🔰

私はApple Watchを使用しています!アラームの時間になると設定すれば携帯で音が鳴るのではなく、時計がブブッと振動してくれるので起きれます!
ただ腕につけたまま寝なくてはいけないので苦手な方はどうかな?と思いますが😳

  • みさぼう

    みさぼう

    コメントありがとうございます✨
    Apple Watch着けて寝ておられるなんてかっこいいですね😊
    高いのですぐに買えないですが、検討してみたいと思います!

    • 11月29日