※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37wの赤ちゃんの体重が増えず、2100gしかない状況。元気そうだが不安。同じ経験の方いますか?入院や早産の可能性について悩んでいます。

37wになって3週間前から赤ちゃんの体重が増えません。
今2100gちょっとしかない状態です。
胎動はあって赤ちゃん自体は元気みたいなんですが
同じような方、経験された方いらっしゃいますか?
本当は今日、体重増えてなければ入院して早めに
産む予定だったんですが小さいので転院しなくちゃ
いけないのと一応、元気ではあるからということで
来週まで様子見になりました。
ただ不安で…。

コメント

はじめてのママリ🔰

37週で2200代でした!
生まれるまでなかなか大きくならず40週5日で自然分娩し出生体重2620でした😌
先生からも、この子はお腹の中で大きくなれないタイプの赤ちゃん。早く出してあげてミルク、おっぱいで大きくしてあげないとね〜。って感じで言われてましたが、赤ちゃんも元気で胎盤の機能も低下して無かったので陣痛来るまで待ちました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    いつごろから体重増えなくなりましたか??
    私も赤ちゃん元気なのと血流悪くないからね!とは言われたんですがここ最近ずっと増えてないのでこのまま自然に陣痛来るの待ってても大丈夫なのかなーって思いまして…🥲

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中期〜でしたね!🥺ずっと小さめベビーと言われてました。
    心配、不安になりますよね。😢
    すごく気持ちわかります。

    体重よりも週数の方が大切だとよく言いますし、今はきちんとご飯食べて程よく休んで、胎動の有無の確認してなるべくストレスフリーで過ごしてみるのもいいと思います♪💓
    うちの娘少し小さめでしたが、予定日超過してたのもありしっかり臓器が出来てたので保育器にも入らず退院しました👶🏻

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    胎動はしっかりあるので
    あまり考えすぎてストレス溜めないように気をつけて様子見てみます!🥺
    色々、参考になりました。
    ありがとうございます。✨

    • 11月29日
ななママ

27週くらいから検診の度に小さいと
言われていて個人病院からNICUのある
総合病院に転院する事になりました。
逆子だったので37週0日で帝王切開で出産し
赤ちゃんは2282gでした。
小さめなのと色々な検査をするために
5日間ほどNICUにお世話になりました。

先日2週間検診で検査の異常もなく
少しずつですが大きくなっていってます。

私も妊娠中ずっと不安でした。
でも異常も全く見つからずだったので
成長の個人差だったのかなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいぶ早いうちから小さめと言われてたんですね…
    成長の個人差だといいのですが今まで順調だったぶん、大丈夫かなー?って不安になってます。
    なんの異常もなく大きくなられてると聞いて少し安心しました🙂

    • 11月29日
まいきー🔰

こんにちは!
いろいろ本当に不安ですよね😢
へその緒とか胎盤の血流の具合にもよるのか?素人にはわかりませんが、
大事なのは体重より週数といいますよね。🙆
わたしは糖尿があるので
逆に赤ちゃんの体重がふえすぎないように血糖値コントロールしてますが、
それをかんがえても、体重が多ければ多いほど丈夫とか
臓器やらの完成度が高いとかではないんだなあと。
すごくタフで元気な友達がいますが
2000グラムちょっとでうまれたときいたことがあります。
(未熟児ではなくふつうの赤ちゃんです)
健診で異常がないなら
きにせずリラックスしてください😊