※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビピ
妊活

排卵検査薬の使用について、基礎体温の変化や検査薬の結果について不安があります。体温が上がっても排卵していない可能性や、高温になってからのタイミングの意味について知りたいです。

高度不妊治療からのステップダウンの為、ドクターズチョイス ワンステップ排卵検査薬を今周期から使い始めました。

排卵検査薬自体、使うのが初めてです。

低温期12日目から毎日使用していたのですが、テストラインは毎回同じ様な濃さ。

基礎体温は、15日目にカクッと下がり、17日目の今朝、高温になりました。

ですが今朝もテストラインはいつもと同じ濃さ。

体温が上がっても、排卵していない事ってあるのでしょうか?

また、基礎体温の傾向として、一度高温になってから、また下がる事も多いです。
体温と検査薬が合っていないと排卵日の特定が難しいです。

また、高温になってからのタイミングは意味ありませんか?

コメント

🌟にゃちゅ🌟

私は個人婦人科で排卵しにくいと診断され、クロミッド(排卵誘発剤)を長く飲んでいましたが、卵が複数になったり、卵巣が腫れたので不妊治療専門病院に、転院し検査を受けました。
それまでの基礎体温では、排卵時に温度は上がりますが2日で徐々にとか、上がっても排卵に達する程のものでなかったりしました。

排卵検査薬もホルモン値が検査薬基準に達していれば、反応はありますよ。
排卵検査薬は排卵の有無というより、排卵の為のホルモンがいつからいつまで働いていているのの確認と言うのがいいとらえかたかもしれません。

ホルモン値が検査薬基準に達していても、①卵巣がそのまま育って大きくなるだけで排卵しないとか、②排卵しても卵が少ないなど色々な理由があるそうです。
私は①の可能性が高かったので、卵の成長にパワーを使い、排卵で弾けることが難しかったので、hcg5000の注射をしました。
その後、タイミングで授かりました。

  • ビピ

    ビピ


    ご回答ありがとうございます。

    わかりやすく教えて頂いたので、よく理解出来ました。

    こうなると、やはり病院で卵胞チェックしないと分からないですよね。

    もう、病院に行く事すら嫌なのですが、検討してみます。

    ありがとうございました。

    • 10月17日
つばみ

ドクターズチョイス使ってました!
これのお陰で妊娠できたと思ってますので書き込ませていただきます。🙇30代半ばです。

数ヶ月リセットしたあと、何かないかと探してドクターズチョイスを購入。届いてすぐ使ってみるとうっすら陽性。いきなりの陽性に驚きつつタイミングをとるも、リセット。
どうやら排卵の後も長く陽性が続くようです。

次の月、絶対逃したくない!と思い、生理終了2日後から毎日チェックしました。先月の基礎体温と比べて、そろそろ上がる頃かな?と思いつつ今一上がりきらない体温。チェックも陰性。
でもそろそろのはず!とダメ元でタイミングを取りました。翌日チェックするとうっすら陽性が出たので。うわ~1日早かったとあわててこの日もタイミングをとりました。
うっすら陽性がベストタイミングだと説明書に書いてあったので、翌日陽性、翌々日濃い陽性でしたがタイミングはとりませんでした。
その後4日ほど薄い陽性が続き、ようやく体温もしっかり高温期に入りました。あ~タイミング早すぎたかな、と後悔しドクターズチョイス追加注文😒
しかし、結果はこのタイミングで妊娠できました。ほんとに?と驚きです。基礎体温だけでは計れなかったと思ってます。
参考になればと思って書きました🙇

  • ビピ

    ビピ


    ご回答ありがとうございます。

    なるほど~。
    なんか、どれが陽性なのか全く分からないほど、色の濃さの変化が確認出来ませんでした。
    10月17日の朝、起床時の体温が高温だったので、今周期はもうチャンスは無いととらえます。

    体温上がっても、検査薬の色の変化は確認出来ないので、排卵していない可能性もありますね…(>_<)

    ハァ…私達には、やっぱりタイミング法は厳しいのかな(´Д`)

    • 10月18日
つばみ

個人差で濃く陽性にならなくても排卵の可能性ありだったはずです👍
真っ白陰性な日もありますよね?真っ白から、うっすら陽性に変わる日がタイミングなんだと思います!←私の経験なので断言はできませんが😅
病院に行かずに数ヶ月試されるのもありだと思います🙋
つらい嫌なことをがんばるより、ちょっとやる気が湧くことをやるのが気持ち&身体にもいいと思いますので💫

  • ビピ

    ビピ


    ああ!そうなんですよ!
    ちょっとやる気が出たり、気持ちが上向きになるような事をやりたい!

    そうなんです!!

    …で、真っ白な日もないんですよね~(´Д`)

    ほぼ毎日、薄~いテストラインが出る…

    まだまだ検査薬残ってるし、夫も高度治療してた時みたいに深刻にならないで居てくれるし、もう少し続いてみたいです。

    • 10月18日
  • つばみ

    つばみ

    おはようございます!
    そうなんですね。じゃ~ほんとに微妙なピンク色のちがいを見分ける方法で💠
    検査薬って乾くと色が濃くなったりして見比べるの難しいですよね。私はタイマーで時間図って毎回同じ場所に置いて写真撮って見比べてました~😂
    基礎体温グラフと見比べてみたりして、なんか研究者になったような気分でちょっと楽しんでました。
    でもいざ妊娠検査薬で真っ白だと、果てしなく落ち込み、実際に具合が悪くなるほどで↘↘
    こんなんじゃいかん!とリフレッシュすることをがんばりました。好きなもの食べまくりとか。ショッピングとか。
    朝からとりとめもなく書いてしまいましたが、どうか気分がUPする毎日でありますように❗
    応援してます🙋

    • 10月18日
  • ビピ

    ビピ


    ありがとうございます!

    そうなんです~
    実は今朝もやりましたが、本当にいつもと同じ色の濃さ…

    なるほど!タイマー使ったり、同じ場所に置いて写真ですね!

    私も妊活に悪いと知ってても、アイスとか好きな物食べちゃいます😅

    詳しくアドバイス頂けて、応援まで!
    嬉しいです。ありがとうございます💗

    • 10月18日
  • ビピ

    ビピ


    朝から失礼します!
    何度もしつこくすみませんがご報告です。

    実は、基礎体温が17日に上がったのに、
    昨日の朝(18日)も、今朝(19日)も低温なので、一応検査薬使ってました。

    昨日はいつもと同じような薄さですが、
    今朝、やっと「これはいつもより濃いぞ!」
    という反応が出ました!

    念の為昨日もタイミング取りましたが、ダメ押しで今日も取ろうと思います!

    相談してて良かったです(。>ω<。)
    これからも根気強く頑張ります!

    • 10月19日
  • つばみ

    つばみ

    おはようございます。
    わ~!ほんとによかったですね😆
    色が昨日より濃くなった時のおお!って気持ちよくわかります💪
    私はあとは旦那さんの分身!君ががんばる番だからね!君次第よ!と思うようにしているので、ちょっと君が楽です😁

    もし、もし、もし、今回は🙅でも、検査薬と基礎体温と見比べて、排卵日の予測が自己流でかなりできると思います👍
    応援してます~🙋🙋

    • 10月19日
  • ビピ

    ビピ


    ご返事ありがとうございます!

    色の違いが分かった時には興奮してしまいました💪✨

    あとは夫の分身に「よろしく頼む!」と語り掛けます😉

    本当、前向きになれます~😄💕

    「今回駄目でも次!」って気持ち。

    顕微授精してた時には、リセットしたらもう「絶望」「悲観」しかなかったので、
    そんな事絶対に思えませんでしたから😢

    今は、前進してる!って実感出来ます🙌

    • 10月19日